fc2ブログ

コスモスを見に

こんにちは、心子です。

友人から「コスモスを見に行こうよ。」と、LINEが飛び込んで来ました。
心子さんの返事は勿論、「行く!行く!」+(スタンプ×2)でした。

平日だから空いていると予想していましたが、思っていたよりも人が多かったです。
季節の花々を眺めながら、広々とした屋外の空気を胸いっぱいに感じたい気持ちは、皆同じですものね。

コスモスのピンクと青空の組合わせが、目に眩しい。
IMG_9597.jpg

ひまわりとコスモス、夏と秋が仲良く陽射しを浴びてます。
IMG_9598.jpg

花の1つ1つからエネルギーを感じます。
IMG_9611.jpg

コスモスとラベンダーの間に「どこでもドア」がありました。
ここを通ると、キバナコスモスの迷路をショートカットして売店へ(笑)。

IMG_9603.jpg

休憩所からの眺め。
風を感じ、遠く山並みを見ながらのお喋りは、最高の贅沢。

IMG_9616.jpg

夜になり、昼の空とは打って変わって、中秋の名月は雲の中。
コスモス5


(蛇足)
コスモスを見に出掛けたのは、21日(火)のことでした。
この晩、iCloud上のスマホ写真が、パソコンへ取り込まれず。
色々と試した結果、パソコンにプレインストールされていたOneDriviを利用することに。
整理されていない写真の多さに驚きつつ、眠りについてしまいました。
そして、記事は1日遅れになったのでした。

写真の断捨離、始めました。。。







  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

素敵なコスモス畑ですね。
そして、ひまわり、ラベンダーも、大きな大きな絵画です。 
自然ってホントに素晴らしいですね。
日頃のストレス忘れて、さあ、明日からまた元気になれますね。
私も行きた~い。🌼🌷🌻  
 

Re: No title

こんにちは、ぽっちゃり婆さん♪^^

お天気も良くて、心身ともにスッキリしました。
やっぱり、開放感があると息をするのがとても楽になる気がしますね。
南を向いた斜面で、以前は畑と牧草地だった場所でしたが、
年々、改良されて、今では、人気のお花畑になりました。
コスモス畑を散策した後は、もちろん美味しいランチを楽しみました。
久しぶりの外食で、お腹も満たされました。(^_^)

No title

こんばんは。
新聞に載っていたので私も見に行って来ましたよ。
混雑しててびっくりです。
花に癒されて、長坂牧場のソフトクリームでお腹が満たされました。

素敵~~!!

この素敵なコスモス畑はどこなんですかぁ? 季節によってお花が変わったりするのですか?
いやあ、本当に素敵な場所ですね、とても癒されたのではないでしょうか?

Re: No title

こんにちは、カモミールさん♪^^

カモミールさんも行かれましたか。
お天気も見晴らしも良くて、気持ち良かったです。
希望の丘の休憩所(物産店)でお喋りに時間に夢中になり、
長坂牧場のアイスのことをすっかり忘れ、自宅近くになってから友人と2人で
「アイス食べ忘れた~」って笑い合いましたよ。あのソフトクリーム、美味しいですよね。
今は妙義の美術館前のコスモスも見頃ですよ~(^_^)

Re: 素敵~~!!

こんにちは、ぴかりん。さん♪^^

このコスモス畑は、群馬、高崎市の鼻高展望の花の丘です。
春には、菜の花畑になり一面黄色く染まります。
広々としていて開放感が抜群、そして久しぶりのお喋り、今の時代これが贅沢となりましたね。
ちかくに温泉があればさらに最高なのですが(笑)。

No title

わぁ~・・・
鮮やかな写真ですね。
コスモスの香りがしてきそうです。
ヒマワリと一緒のも風を感じる・・・
寒さに向かいますが、最高に気持ちの良い季節でもあります。
雨が多かったですから、明るい晴天のお花見は気持ちも晴れた事でしょうねv-410
もうしばらく良い天気が続いてくれればいいですね。
私も秋の花を見に行きたいです。

Re: No title

こんにちは、星宿さん♪^^

ここは以前、先住犬クリスと一緒に歩いたことがあった場所です。
NPO法人のご協力を得て、どんどんとパワーアップされた展望の良い花畑になっていて、ビックリでした。
時の移り変わりを感じつつも、とても良い時間を友人と過ごすことが出来ました。
ここのところ、話し相手は、孫とハハ・87歳と相方だけでしたので(笑)、親友とのお喋りは楽しかったです。
久しぶりに、声を上げて笑いました。
花と空と風に感謝です。(^_^)
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター