fc2ブログ

循環器科 受診日

こんにちは、心子です。

気がつけば9月に入って1週間が過ぎようとしています。
カレンダーを見たら、今日は循環器科受診日でした。
土曜日までは覚えていたのに、当日の今日になってすっかり忘れているとは・・・!
慌ててお化粧をし、車で病院へ。
最近は、こんなうっかり忘れが多くて、自分自身にガッカリしちゃいます。

急ぎ足で検査室に到着、そこでしばし一休み、名前が呼ばれる頃に、息が整ったタイミングで採血しました。

で、採血の結果はと言うと、予想外によかったです。v(^^)v
8月3日に298.8だったBNPが、
なんとっ!166.6に下がっていました。 
              ↓
IMG_9496.jpg

とは言っても、まだまだ健常者よりも全然高い数値ですけどね。
数値が100代だと、体の疲労感が軽くて、持続力が出てくるのです。
健康な人は、そんな体が当たり前なのでしょうね。

前回の処方で、カルベジロールを1.25㎎×朝夕=2.5㎎分を減薬しました。
その後、血圧はかろうじて100/60くらいを維持、安静時脈拍も変化はありませんでした。
エンレスト錠とカルベジロールは、諸刃の剣のような関係なのでしょうか。
ここに来てようやくエンレスト錠が効果を発揮できたのかな。

主治医は、このタイミングでエンレスト錠を増やすか迷っていましたが、
「先生、増やしてみましょうよ。」と、心子さん。
「私、薬を半分に割る鋏を持ってますから、血圧がまた以前のように下がって低血圧の症状がでたら、自分で半錠に欠いて飲みますよ。」
「なんでそんな物を持ってるの?」
「以前に飼っていた大型犬の介護の時に買ったんですよ。まさか、自分に使うことになるとはねぇ。」
主治医と2人で笑い合いましたよ。
「わかった。飲まなかった半錠は捨てないでね。次回に見せて。」
と言うことで、エンレスト錠50㎎×朝夕=100㎎を→100㎎×朝夕=200㎎へと増量になりました。

2年ぶりにBNPが166に下がってご機嫌心子さんは、ささやかな自分へのご褒美として、今夜は恵比寿ビールで乾杯♪

IMG_9495.jpg


新薬のエンレスト錠、今月からやっと長期処方が出来るようになりました。
5月から続いた2週間毎の通院から解放され、
次回の循環器科受診日は、4週間後の10月5日(火)です。









  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

心子さんは低血圧ですか?私は高血圧です。^^
でも、こう血圧より低血圧の方が厄介だそうですね。
新薬は、先生もいろいろ考えることが多いでしょう。
でも、2週間ごとの通院は大変ですよね。4週間になって、かなり楽になりますね。
お大事に。

Re: No title

こんにちは、ぽっちゃり婆さん♪^^

新薬の副作用の1つが低血圧で、それで今回初めて低血圧の症状を体感した次第です。
すぐに疲れて息が上がる、体がふわふわするなど、力がでないなど、なかなか厄介でしたよ~ 
普段お化粧をしなくなったので、何が面倒かって、2週間毎に病院へ行く度にお化粧するのが億劫でした。
生活に刺激があったとも言えますが、病院ではねぇ・・・。苦笑
今回は4週間ですが、これで処方が落ち着いたら6週間へと交渉しようかと目論んでいます。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター