心の旅
こんにちは、心子です。
その昔にチューリップの「心の旅」、流行りましたよね。
あ〜♪ だから今夜だけは君を抱いていたい
あ~♪ 明日の今頃は僕は汽車の中♫
抱いて欲しいとは思いませんが、どこかへ出かけたいです。
こんな心子さんを、ポケットにつめ込んでそのままつれ去っちゃってください。(重いよ~ 笑)
最近、朝食のお供に観ているのは、prime videoの「日本の名城」です。
マイリストに登録してある「日本の名城」を発見した相方は、
「こんなの誰が観てるんだ?」と、失礼な一言を。
「アタシよ、悪い?! 作り物のドラマに飽きてきたのよ。」
映像で巡る旅もありですが、あくまでも二次元世界の受け身ですから、空間の空気が現実と大いに違います。
秋には、長浜〜彦根城へ行きたかったけれど、現在の状況では遠出は無理よね。
次に目指す旅は、四国へ行って四端(蒲生田岬、佐田岬、足摺岬、竹居観音岬)制覇と、丸亀城、松山城、宇和島城、高知城の現存天守巡りをしたいなあ。四国へは、20歳代の時に行ったことがありますが、その頃は瀬戸大橋 、明石海峡大橋、しまなみ街道は、まだありませんでしたので、せっかくならばそれらも渡ってみたいです。欲張り過ぎでしょうか。
そんな遠い日を目指して、今から旅行計画を練り始めてます。
自分にとっては、計画書作成の方が、映像で巡る旅より現実的で身近に思えるのです。
これもある意味で「心の旅」、そして、1つの出発でもあります。
相方が、ゴルフの帰り道でブドウ農園に寄って、シャインマスカットを買って来ました。
非常に珍しい事態ですが、こういう事はいつでも大歓迎ですよ〜
新鮮で甘くて美味しかったぁ。

胃袋(だけ)が、ちょこっと外出した気分になれました。
源泉掛け流し温泉&ライムと一緒に泊まれる、
そんな県内の宿を探すのも悪くないかも。 (^ ^)



その昔にチューリップの「心の旅」、流行りましたよね。
あ〜♪ だから今夜だけは君を抱いていたい
あ~♪ 明日の今頃は僕は汽車の中♫
抱いて欲しいとは思いませんが、どこかへ出かけたいです。
こんな心子さんを、ポケットにつめ込んでそのままつれ去っちゃってください。(重いよ~ 笑)
最近、朝食のお供に観ているのは、prime videoの「日本の名城」です。
マイリストに登録してある「日本の名城」を発見した相方は、
「こんなの誰が観てるんだ?」と、失礼な一言を。
「アタシよ、悪い?! 作り物のドラマに飽きてきたのよ。」
映像で巡る旅もありですが、あくまでも二次元世界の受け身ですから、空間の空気が現実と大いに違います。
秋には、長浜〜彦根城へ行きたかったけれど、現在の状況では遠出は無理よね。
次に目指す旅は、四国へ行って四端(蒲生田岬、佐田岬、足摺岬、竹居観音岬)制覇と、丸亀城、松山城、宇和島城、高知城の現存天守巡りをしたいなあ。四国へは、20歳代の時に行ったことがありますが、その頃は瀬戸大橋 、明石海峡大橋、しまなみ街道は、まだありませんでしたので、せっかくならばそれらも渡ってみたいです。欲張り過ぎでしょうか。
そんな遠い日を目指して、今から旅行計画を練り始めてます。
自分にとっては、計画書作成の方が、映像で巡る旅より現実的で身近に思えるのです。
これもある意味で「心の旅」、そして、1つの出発でもあります。
相方が、ゴルフの帰り道でブドウ農園に寄って、シャインマスカットを買って来ました。
非常に珍しい事態ですが、こういう事はいつでも大歓迎ですよ〜
新鮮で甘くて美味しかったぁ。

胃袋(だけ)が、ちょこっと外出した気分になれました。
源泉掛け流し温泉&ライムと一緒に泊まれる、
そんな県内の宿を探すのも悪くないかも。 (^ ^)



スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんはー
是非是非、四国旅にお出で下さい。
ちなみに4つの城も制覇しました!
本州との橋も3つとも制覇しましたので
今度は九州の最南端を目指しますよー
是非是非、四国旅にお出で下さい。
ちなみに4つの城も制覇しました!
本州との橋も3つとも制覇しましたので
今度は九州の最南端を目指しますよー
No title
私もお城大好きですよ。
そして端も。
佐田岬、足摺岬は制覇しました。
灯台のある風景が良いですね。
松山城、宇和島城、高知城も制覇してますよ。
お城の番組も録画までしています😁
こちらから四国へはフェリーで渡ることが多いです。
それで佐田岬は海からも眺めています。
そして端も。
佐田岬、足摺岬は制覇しました。
灯台のある風景が良いですね。
松山城、宇和島城、高知城も制覇してますよ。
お城の番組も録画までしています😁
こちらから四国へはフェリーで渡ることが多いです。
それで佐田岬は海からも眺めています。
Re: タイトルなし
こんにちは、六男さん♪^ ^
四国のお城も橋も制覇したのですね、すごいです。
確か、岬も幾つか立ち寄っていたのを、以前に六男さんのブログで拝読しました。
それで私は四国四端(岬)を知った次第です。(^^)
九州も見所満載ですよね。
宮崎、熊本、鹿児島へはまだ行っていないので、私もいつかまた九州を巡りたいです。
四国のお城も橋も制覇したのですね、すごいです。
確か、岬も幾つか立ち寄っていたのを、以前に六男さんのブログで拝読しました。
それで私は四国四端(岬)を知った次第です。(^^)
九州も見所満載ですよね。
宮崎、熊本、鹿児島へはまだ行っていないので、私もいつかまた九州を巡りたいです。
Re: No title
こんにちは、torさん♪^ ^
お城はその歴史的背景と一緒に眺めると味わいがありますよね。
以前は漫然と見上げるだけでしたが、現存天守が全国で12城あると知ってからは、その制覇を目指すようになりました。
海無し県民なので海が見えるだけで感動出来ます。
そこに灯台が在れば更にロマンチックです。
お城と言い、灯台と言い、高い所へ上るのが好きです。
前世が山羊だったかも?笑
お城はその歴史的背景と一緒に眺めると味わいがありますよね。
以前は漫然と見上げるだけでしたが、現存天守が全国で12城あると知ってからは、その制覇を目指すようになりました。
海無し県民なので海が見えるだけで感動出来ます。
そこに灯台が在れば更にロマンチックです。
お城と言い、灯台と言い、高い所へ上るのが好きです。
前世が山羊だったかも?笑
ゴルフ帰りのお土産・・・
心子 さま
こんにちは。
四国の旅もいいですね
一番最初に行った当時を思い出しますと、宇高連絡船に乗って、宇野→高松を経由して徳島に行きました。
愛媛は松山。こちらは二度の飛行機旅でした。
ということで、いまだ橋を渡っての四国旅はしておりません。
コロナ過が終息したら、山陰と四国のドライブ旅を楽しみたいと思っています。
ところで、ゴルフ帰りのお土産・・・
私も心がけることに致します・・・。
こんにちは。
四国の旅もいいですね

一番最初に行った当時を思い出しますと、宇高連絡船に乗って、宇野→高松を経由して徳島に行きました。
愛媛は松山。こちらは二度の飛行機旅でした。
ということで、いまだ橋を渡っての四国旅はしておりません。
コロナ過が終息したら、山陰と四国のドライブ旅を楽しみたいと思っています。
ところで、ゴルフ帰りのお土産・・・

私も心がけることに致します・・・。
Re: ゴルフ帰りのお土産・・・
こんにちは、むさしの想坊さん♪^^
むさしの想坊さんも四国へ旅したことがあるのですね。
私の場合はそれはそれは遠い昔(20歳代の時)で、当時は幕末の志士にハマっていまして、
桂浜の坂本龍馬像を見たくて行きました。
東京から高松空港まで、飛行機はYSのプロペラ機でした。
ゴルフ帰りのお土産、お薦めします。
街道の果物など季節の物や、パン(観光地に近いゴルフ場だと自然酵母の美味しいパン屋さんがあったりします。)などの、手を掛けずに直ぐ食べられるものがいいですね。
私は、今回のシャインマスカットで、この先数ヶ月間は大きな心を持って相方をゴルフに送り出せそうです。笑
むさしの想坊さんも四国へ旅したことがあるのですね。
私の場合はそれはそれは遠い昔(20歳代の時)で、当時は幕末の志士にハマっていまして、
桂浜の坂本龍馬像を見たくて行きました。
東京から高松空港まで、飛行機はYSのプロペラ機でした。
ゴルフ帰りのお土産、お薦めします。
街道の果物など季節の物や、パン(観光地に近いゴルフ場だと自然酵母の美味しいパン屋さんがあったりします。)などの、手を掛けずに直ぐ食べられるものがいいですね。
私は、今回のシャインマスカットで、この先数ヶ月間は大きな心を持って相方をゴルフに送り出せそうです。笑