fc2ブログ

緊急事態宣言の週末

こんにちは、心子です。

火曜日・金曜日の孫達お預かりデーを終えて、緊急事態宣言が始まった週末となりました。

相方は、ゴルフの予定が変更になり、代わりに打ちっぱなしの練習場へ。
ハハ・87歳は、かかりつけ医へ高血圧&高脂血症の採血と受診へ、8時半に出て帰宅が10時半過ぎでした。
何故?! そんなに時間がかかったの??

心子さん、午前中に掃除・洗濯などの家事を終えて、図書館と2件ほど用事をこなす予定でしたが、相方もハハも、鍵を持たずに出かけたので、留守にするわけにいかず・・・。
いっそのこと、玄関の鍵を閉めて出かけてしまおうかと思いましたが、後々のトラブルを考えるとそれも出来ずに、ひたすらに無駄な留守番時間。
まっ、それなりにイラつきましたよ。 我慢したけど。
相方とハハは、ほぼ同じ時間に帰宅したので、入れ違いに心子さんが外出。

午前中の用事を終えて、家に戻ってから、スーパーへ買い出し。
相方を伴って、外出回数を減らすべく、まとめ買いしました。

帰宅すると、娘家族がいるではありませんか。
「緊急事態宣言で、どこへもいけないからさ~」
何故か、我が家でホットケーキを焼き始めました。

なんでレンゲを使用? 下の写真は孫達の力作。
小さく作って、デコレーションするのが楽しいのだそうデス。

IMG_9452.jpg

その後、そのホットプレートで、相方が焼きそばを作り、大人達は昼食。

昼食後、娘と娘婿さんは、二人だけで買い出しへ。
緊急事態宣言のため、少人数での買い物なので、孫達は我が家で留守番。
相方は、焼きそば&昼ビールでソファで寝てしまい、使えない。。。

暇を持て余した孫に、クワガタのオモチャで、もてあそばれるライム。
IMG_9451.jpg

雨が止んだので、孫達と裏の公園へ。
セミ捕りがしたいとなり、100円均一へ車で行き、虫とり網と虫かごを購入。

帰宅したが、雨あしが強くなり、セミ捕りを断念して、孫達と帰宅すると、
タイミング良く、娘婿さんが「オレ、ワンカップって飲んだことないので。」と、日本酒を持参してきました。
娘婿さんの”ワンカップデビュー”に(喜んで)お付き合いした心子さん。

ワンカップと言えば”大関”だよ、と講釈を言いつつ婿さんのワンカップデビューに乾杯♪
IMG_9449.jpg

婿さんと二人で、写真のお酒をそれぞれ半分ずつしながら、全部美味しくいただきました。

その後、雨が止んだので、孫達は親子でセミ捕りへと公園へ繰り出しました。
その間に、2家族7人が使った食器を片付けて、夕食の用意に取りかかった心子さん。
公園から戻った娘家族には、家に上がらずにそのままお帰り願いましたよ。(^◇^;)

グランドゴルフと健康体操が休止となって早一ヶ月が経ち、ハハ・87歳はまた呆け始めました。
食べるつもりの昼食を廊下に置き忘れたり、コップに入れた牛乳が洗面台にあったりと、奇想天外な行動が出て来ました。
そんなハハをフォローしつつ、ビール飲みながら(また飲んでるし/笑)無事に夕食が済みました。

緊急事態宣言になる度に、我が家の週末は娘家族の襲来で人数が増えてるし。
必然的に、心子さんは忙しくなるし。

心臓が弱いのですけど・・・、感染以前に過労で倒れそう。
お婆ちゃん業は楽じゃない。。。

誰か、こんな心子さんの働きを、褒めてくださーいッ!



  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

褒めますっ!!

我が家でも息子がぎっくり腰で入院中なので、身重の嫁さんの負担が増えては可哀想ということで
孫たちを我が家でお風呂に入れてあげることにしたのですが、お風呂だけでなくご飯もばぁばんちで、と孫たちに言われ、結局ほぼ一日中、我が家にいることになってます。
お客さん用のベッドで三点倒立の練習だの、でんぐり返しだのをさんざんやり、ばぁばのアクセサリー棚から、次々とネックレスやらピアス、ブレスレット、指輪を出してはプリンセスごっこをしたり
かくれんぼをしたり、そりゃあもう目まぐるしく動き回り、もうくたくたですぅ。
いやはやホントにばあちゃん業は大変ですよね。よく頑張りました、褒めて差し上げますよぉ。

No title

お疲れ様です(*´ω`*)。いや、相方さんしっかりしろー!奥さんは保護者じゃないぞー!カギは持って出ろー!一度くらい締め出されて学べー!昼から飲むなら、まず奥さんに薦めてご機嫌伺ってからにしろー(婿さんは偉い)!

ライムちゃんが一番空気読んでたりして。

Re: 褒めますっ!!

こんにちは、ぴかりん。さん♪^^

褒めていただき ありがとぉ~~~ \(^o^)/
自分の意思とは別に、あちこち動かされ、歩数が倍増します。
昨日、彼らとセミを見つけるために、上を向いたまま歩き回ったせいか、
今朝起きたら、首が筋肉痛になってました。
コロナ禍が始まり世の中が落ち着かない中で、
娘夫婦が気兼ねなく働けるようにと、孫の世話を請け負いましたが、
今思うと、仕事の方が楽だった気がしてなりません。笑

Re: No title

こんにちは、home in my shoes さん♪^^

homeさん、よくぞ言ってくれました、ありがとう!
そうだ、そうだ!鍵は持って出ろーーーッ!ですよ。
昼呑み、アレは確信犯だったとにらんでます、後で高くつけてやるゾ、うひひひ

>ライムちゃんが一番空気読んでたりして。
 ↑ご名答ですよ、homeさん。
 ライムは本当に良い子で、孫達との遊びにも仲間になりたがり、絶妙なポジションを維持します。
 そんなところが、また可愛いのよね。♡

No title

もちろん褒めますよ~、お疲れ様でした。
せっかくの夏休み、今年も自粛で子ども達も可哀そうですよね。
それでも実家に行けるというのは、娘さんにとっては子どもを預けて気分転換できるし、
心強いことでしょう。
ウチも似たような感じです(^^;

ホットケーキ、カワイイですね~。
なるほど!デコレーションすると楽しいですね。
アイデア頂きました!
ウチでも孫とやってみます。

Re: No title

こんにちは、apricot・a さん♪^^

ありがとう~、褒めていただき疲れが吹っ飛びました。\(^o^)/
娘家族は、同じ市内に家を建てて住んでいるので、何かにつけて来ます。
この夏休みも、週末は娘婿さんの実家と我が家を行ったり来たりしてます。
緊急事態宣言になる前に、日帰りで新潟へ海水浴へ行ったようです。
なんだか、のびのびと遊べない子供達が気の毒でなりませんね。

ホットケーキ、是非お孫さんと一緒に試してみてください。
子供自身で楽しみながら焼いたり食べたりできるので、お家時間に最適です。(^_^)

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター