fc2ブログ

循環器科 受診日

こんにちは、心子です。

7月13日は、循環器科の受診日でした。
今回は、採血ありで、結果は以下の通りでした。

IMG_9278 (2)

BNP値は、前回の338→294へと下がりました。
少しでも下がると、ほっとします。

他は、いつもと大差ありませんでした。
IMG_9279 (2)

低血圧の症状は、100を切る時も多々ありますが、平均して100/60くらいのことが多く、しゃがんで立っての家事作業で、クラクラすることが明らかに減りました。
低血圧生活に慣れたのか、それともエンレスト錠に慣れたのか。
いずれにしても、不快な症状から解放されたのは事実で、この調子で夏を乗り切りたいです。

処方は、変らずにいつもと同じ。
次回の受診日は、2週間後の7月27日(火)です。

9月からは、長期処方が可能になるので、それまでは、2週間毎に病院通いです。
今のところ、エンレスト錠に期待していたほどの効果を、感じませんが、自分から主治医へ言い出したことですし、長い目を持って付き合うことにします。




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

こんにちは。

良かったところを見て、気持ちを上向きにするのがいいですよね。
心子さん、理系の人っぽい気がします。
いつも冷静に分析して、臨機応変に病気に相対している姿勢が伝わってくるのです。
草津と八ッ場ダムの旅の備忘録も楽しませていただきました。
私もいろんなことが落ち着いたら、どこかに旅に行きたいです。

Re: No title

こんにちは、星宿さん♪^ ^

若い時に聴いた英語曲の中で、聴き取る事が出来た歌の一節always look on the bright side of lifeが好きで、以来、先ず最初に物事の良いところから見る習慣?(笑)が始まりました。落ち込む時もありますけどね、立ち直りも早いです。(^∇^)
色々な制限のあるご時世ではありますが、タイミングを見て出かけることにしました。
人生を豊かにしてくれるアイテムは、人・本・旅であると勝手に思い込み、動けるうちにと。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター