fc2ブログ

指輪のサイズ直し

こんにちは、心子です。

30代半ばあたりから、結婚指輪を外していました。

その頃の仕事柄、左薬指の指輪が邪魔になるだけでなく、洗剤や薬剤でかぶれやすなったかったからです。以来、行事がある時以外は、外したまま過ごして来ました。その間、25年以上におよびます。

5月に、息子の結婚に当たり、両家の顔合わせがありましたので、久しぶりに結婚指輪をして、出席しました。しかし、デザートが運ばれて来る頃には、キツい指輪をした左薬指が、パンパンに浮腫んでいました。帰宅後に、石鹸をつけて、悪戦苦闘して、ようやく外すことが出来たのです。

さすがに、このままではマズい。
今月は、甥っ子の結婚式もあるし、近い将来に息子の結婚式もあり得るので、それらの行事には指輪を着けていた方がいいかな・・・、と。

そこで、知り合いの店で、結婚指輪のサイズを直してもらうことにしました。
計ってみたら、7.5号サイズを、10号サイズに伸ばすことになりました。

そう、20代の心子さんは、それなりに華奢な女性だったですのよ。
今じゃ、そんなコト、誰も信じてはくれませんけれどね。
なんとまあ、数十年間で2.5サイズ分太くなったワケね。
指も随分と成長しましたこと、おほほほほ。

「これからは、外さないで着けたままの方がいいわよ。」
お店の人のアドバイスに、従うことにしました。
磨きがかかって、今更ながらピカピカの仕上がりです。笑
IMG_9112.jpg


しかし、1日経っても馴染まず、正直なところ、指に異物感があることは否めません。

果たして、数十年間のブランクを、取り戻すことが出来るでしょうか。
ああ、左薬指が重い・・・。



  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

私は結婚してからずっと、外したことがないのですが、それでも徐々にやっぱり
指は成長していくのですよね。2回ほど、広げてもらいました。今は結婚指輪と
2重にして母の形見の指輪もつけてます。
でも私の無尽仲間のほとんどの人は結婚指輪、つけてないんですよ。
なんと、売っちゃったっていう人までいるほど。ひえぇ~~~です。

Re: No title

こんにちは、ぴかりん。さん♪^ ^

私の友人達も、結婚指輪を外さずに着けている友人は少ないです。
でも、売っちゃったって人はいないなあ。笑
指輪を常時着けることで、残り少ない人生を、
相方と共に過ごす決断、あるいは諦め(笑)がついた気がします。
新しい指輪を買ってくれそうな人もいないし。ブハハハハッ

No title

こんにちは。
私は、結婚指輪は上の子を妊娠してからつけていないです。
他の指輪はお出かけの時とかにつけていますが、結婚指輪は付けていないです。
つけた方がいいのかなあ、、、。
炊事をするときに邪魔なんですよね~~。

Re: No title

こんにちは、bettymimiさん♪^^

私は帝王切開での出産だったので、その度に外し、
その後、病気で手術があり、外して、入院で外して、浮腫んで外して。
外す理由が数々ありました、自慢にはなりませんね・・・笑。
挙げ句の果てに、紛失疑惑が発生し、現在に至りました。
コロナ禍のため、いつになるか分かりませんが、
息子の結婚式が終わったら、多分また外す可能性が大きいと思われます。(^◇^;)
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター