fc2ブログ

やっちまったなぁー

こんにちは、心子です。

小さい子供が使える道具は、限られます。
スプーンや箸に始まって、鉛筆などへと移行していきますよね。
で、鋏を使えるようになると、起こりえるあるあるは・・・、
自分で自分の前髪を切る、なんですよ。

心子さん、イヤイヤながらも床屋を15年間以上していましたからね、年間に数人はそんな子供が来店しました。

まさかね~、自分の孫が、そんなコトするとはねぇ。
本人は「毛がいっぱい落ちてビックリした。」そうです。
心子さんは、凹凸な前髪にビックリしましたよ。
IMG_9026.jpg

バカか、オマエはッ!
そう言いたい気持ちを抑えて、その日はハンドボールクラブの日だったので、その凸凹ヘアスタイルのまま体育館へ、車で送って行きました。
「明日、オーマ(心子さんのこと)が、なんとか揃えて切ってあげるから。」と、笑い流してね。

その夜、彼の凸凹前髪を見たパパさん&ママが、どんな反応をしたかは、容易に想像出来ました。

で、この週末に限って、パパさんがお休みでお家に居たそうです。
そこで、パパさんが、お家のバリカン(シェーバー?)で、前髪の短さに合わせて天頂と、耳の周りを切り揃えました。
「仕上げはお願いします。」と、パパさん。

ん~~~
ほぼモヒカン状態。。。
ここからの修正の道は、一つしかありません。

7歳にして、ベリーショートな角刈り風(スポーツ刈り)になった孫でした。(^◇^;)



  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

こんにちは(⌒∇⌒)
心子さん、技術を持ってらっしゃるんですね。
お孫さん、やっちゃいましたね。
私たちの結婚式の前日に姪っ子が前髪をズバッと鋏で切ってしまい
姑が嘆いていたのを思い出しました。
男の子は、スポーツ刈りという手があるからいいですね。

Re: No title

こんにちは、bettymimiさん♪^^

他人事と思っていたことが、自分の家族に起こり、もう大笑いでした。
カットと顔剃りが出来る最低限の道具を、処分せずにあってよかったです。
姪っ子さんも前髪ズバツの体験者(笑)でしたか。
よりによって、結婚式の前日とは。(^◇^;)
お姑さんのお気持ち、お察し出来ます。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター