fc2ブログ

便利屋さん

こんにちは、心子です。

市内にある便利屋さんに、二件の用事を頼みました。

一つはエアコンの掃除です。

購入して8年以上経ちますが、設置したまま手つかず状態でした。
ハハ・87歳の希望により、エアコンの下に、仏壇を置いたため、フィルターを外すのも困難でした。
予め、相方と自分で仏壇を移動しておきました。

IMG_8918.jpg

IMG_8921.jpg

3時間くらいかかったでしょうか。
内側も外側も、とてもキレイになりました。
新品のように生まれ変わったエアコンを見上げて、
「このエアコン、壁紙よりも白かったのね。」と、一人つぶやく心子さんでした。

二つ目は、風呂場のドアの取っ手の交換です。

何年も前、いや十年以上前に、具合が悪く空回りするようになり、取っ手の鍵穴に鍵を突っ込んだままで回して使っていました。
しかし、それもいよいよ動きがおかしくなって、もう交換しか方法がないところまで来てしまいました。
相方もトライしてみましたが、外すことが出来ませんでしたので、便利屋さんに頼んだ次第です。

↓こんな感じで使い続けてきました。(^◇^;)
IMG_8914.jpg

↓新しくなった取っ手です。\(^O^)/
IMG_8924.jpg

便利屋さん「錆び付いててね、これは、なかなか手強かったです。」と、苦笑いしてました。

これでやっと、風呂掃除をする気になれた、心子さんです。
風呂場に出入りする度に、エプロンの腰紐に、鍵が突き刺さったままの取っ手がひっかかり、挙げ句に、チャリ~ンと鍵が風呂場の床に落ちて・・・、正直、いらいらしてましたからね。

そのいらいらを相方に向けて、「ドアノブを何とか直すまでは、アナタが風呂掃除してよね!」と、言い放ってきたのです。
これからは、心子さんが風呂掃除をしなくてはなりません。
あ~、残念。あんなこと言わなきゃよかった。

そうそう、エアコンの下にあった仏壇は、配置する向きを変えることにしました。
その方が、エアコンの風も効率良く部屋に向かいますし、フィルターを外すことも出来るので。

少々、費用はかかりましたが、気分は爽快であります。
便利屋さん、ありがと~




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター