片付け、再び
こんにちは、心子です。
久しぶりの晴天、待ってましたとばかりに洗濯。
5月の陽気は、やっぱりこうでなくっちゃ♫
我が県も、16日からまん延防止等重点措置が適用になりました。
眼鏡に慣れたので、本を借りに図書館へ行こうと調べたら、休館中でした。
毎年見学に行くバラ園へ行くつもりでしたが、断念しました。
バラは来年も咲いて、魅せてくれるでしょう。
窓を大きく開けて、輝く青空を見上げながら、片付けを再開することにしました。
断捨離と言うには、ほど遠い、ただの片付けです。
去年は、あちらこちらに手を着けたために、達成感がないままに「や~めた」となってしまいました。
そこから得た教訓は、”片付けは計画的に” です。
先ず今日は、二階の息子の部屋から。
かあちゃん、今日は何回も二階へ行ったり来たりだニャ。

階段の番人、朝妃のチェックが厳しい?
邪魔なんですけど‥!
久しぶりの晴天、待ってましたとばかりに洗濯。
5月の陽気は、やっぱりこうでなくっちゃ♫
我が県も、16日からまん延防止等重点措置が適用になりました。
眼鏡に慣れたので、本を借りに図書館へ行こうと調べたら、休館中でした。
毎年見学に行くバラ園へ行くつもりでしたが、断念しました。
バラは来年も咲いて、魅せてくれるでしょう。
窓を大きく開けて、輝く青空を見上げながら、片付けを再開することにしました。
断捨離と言うには、ほど遠い、ただの片付けです。
去年は、あちらこちらに手を着けたために、達成感がないままに「や~めた」となってしまいました。
そこから得た教訓は、”片付けは計画的に” です。
先ず今日は、二階の息子の部屋から。
かあちゃん、今日は何回も二階へ行ったり来たりだニャ。

階段の番人、朝妃のチェックが厳しい?
邪魔なんですけど‥!



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
冬物もしまったし、断捨離や片付けに丁度良い季節ですね。
そうは思うのですが、なかなかね~。
確かに、計画的にやったほうが良いのでしょう。私はいつも行き当たりばったりなので。。。
そうは思うのですが、なかなかね~。
確かに、計画的にやったほうが良いのでしょう。私はいつも行き当たりばったりなので。。。
Re: No title
こんにちは、ぽっちゃり婆 さん♪^ ^
去年も片付けをしたのですが、最後まで続かなくて。
今回もどこまで進めるかは不明です(笑)。
息子や娘の部屋には、古い教科書やぬいぐるみが残っていて、
まだまだ未開拓ゾーンがある事に気付いてしまいました。
今朝は早起きして、ゴミ袋5つ出してきました。
1年ぶりの早起き (^◇^;)
去年も片付けをしたのですが、最後まで続かなくて。
今回もどこまで進めるかは不明です(笑)。
息子や娘の部屋には、古い教科書やぬいぐるみが残っていて、
まだまだ未開拓ゾーンがある事に気付いてしまいました。
今朝は早起きして、ゴミ袋5つ出してきました。
1年ぶりの早起き (^◇^;)