fc2ブログ

鶴岡市加茂水族館、新潟県経由で帰宅

こんにちは、心子です。

湯野浜温泉の宿を早めにチェックアウト。
車で数十分のところにある「鶴岡市加茂水族館」へ行きました。
ここは小さな施設ですが別名「クラゲドリーム館」として有名です。

ゴールデンウィークのため、整理券を発行して入場制限がされていましたが、開館早々の時間に到着、混雑はなく、制限されることもなく直ぐに入場できました。

クラネタリウムでは、幻想的で優雅な動きのクラゲに、たちまち魅了されました。
いつまでも見つめていたい、クラゲは、不思議で美しい生き物で、無言のままに癒されました。

さあ、これで今回の旅の予定は全て完了。
あとは、無事に帰宅するのみです。
ナビの導きに素直に従って、日本海東北自動車道(多分)〜北陸自動車道〜関越自動車道を、一切の渋滞もなく順調に帰って来ることが出来ました。

夕食は、ホカ弁で買ったロースカツ丼。
昨晩までの夕食が、いきなり遠い夢になりました。笑

202105052110078a2.jpeg

さてゴールデンウィーク後半は、この5日間で増えた体重を、どうやって戻そうか本気で考えることにいたしましょう。

ライムは、娘の家にお泊まりして留守番でした。
心子さんのお迎えに、尻尾ブンブンすることも、キュンキュン甘えることもなく、
「かあちゃん、どこ行ってた?留守番のご褒美クッキーちょうだい。」と、淡々と、そしてノロノロと近寄って来ました。
なんだか、肩透かしされた飼い主でありました。





  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

お疲れ様でした~~

東北地方への長旅、お疲れ様でした。良い旅ができたようで、良かったですね。
渋滞にも遭わず、無事に帰れたのに、わんこちゃんのつれないお出迎えは
寂しかったですね。東北地方は私も行ってみたいところの一つです。
心子さんの旅を参考にさせていただき、計画を練ろうと思いました。

Re: お疲れ様でした~~

こんにちは、ぴかりん。さん♪^ ^

この状況下で計画を決行すべきかギリギリまで悩みました。
密を避けるため、朝食を早くとり、チェックアウトが8時、ビジネスマンのようでした。
屋外散策の奥入瀬渓流や白神山地の青池はもちろん、弘前城天守閣もクラゲ水族館も空いた時間帯で見学することが出来ました。
おかげで早寝早起きの習慣が定着した5日間となりました。(^^)
家事の水仕事から解放されたにも関わらず、数多いアルコール消毒で手が…(涙)。
一段落したら、観光ポイントを少しずつアップします。参考になれば幸いです。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター