fc2ブログ

孫と体力と知恵と

こんにちは、心子です。

今日 水曜日は、パートのお仕事はお休みです。
ですが、今日はママのお仕事の都合の為、朝の7時過ぎ~8時半の登園まで孫’sの子守りを頼まれました。

事前に用意したアンパンマンかき氷器に、孫’sは予想通りな反応。

アンパンマン

おほほ~、心子さんの計画通りだわ。
これで30分はテーブルを囲んで静かに遊ばせられるわ~
と、思ったのもつかの間・・・、
子供の力だけでは、ガリガリとかき氷を作ることが出来ないと直ぐに判明し、
心子さんは、朝から本気モードのかき氷屋のおばさん化してしまいました。

結局のところ、プラレール組立てながらの、ままごと遊び。
途中からハハ・84歳も参戦。
ハハは、今のところ2歳児と相性抜群なので、ままごと遊びを押しつけました。
あ、いえ。担当していただきました(笑)。

登園の時間になったので、車に孫’sを乗せて保育園へGo!
靴のまま椅子に乗るわ、
鼻水がシートにつくわ、
クワガタ虫を保育園に持って行くのだのとひと騒ぎ。

車の中が汚れてるとまた相方さんに言われそうですが・・・、
そんなこと知るかいっ。

IMG_0905.jpg

部屋を片付け、掃除して、午前中から昼寝して、
午後は、車で40分かけて心臓リハビリに行ってきました。

いつもなら心臓リハビリの帰り道は、”いきなりステーキ”でフィレ肉300gのお楽しみ付きなのですが、今日はそれを止めて代わりにちょこっとお買い物。実は、明日の朝も今日と同様の孫’sの子守りを頼まれているのです。

IMG_0919(Edited).jpg

どうよ。
これならかき氷器ほどの体力は使わずに済むだろうと期待を込めた、心子さん’s コレクションです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター