プラスチック製のオカリナ
こんにちは、心子です。
3月に、マイナポイントを使って購入したオカリナ、その後の進捗は、どうなったと思います?
実は、全く上達していません(キッパリ!)。 (^_^;)
上達しなかった理由は、諸事情により、右手の腱鞘炎が再発してしまったことが大きな一因でした。
3月に買ったオカリナは、陶器製で、手にしっくりと馴染むのですが、それなりに重さがありまして。練習する度に、右手親指に負担をかけてしまい、腱鞘炎が長引く結果に。仕方なく、オカリナは一時休止していました。
短い期間で、不完全燃焼で終わってしまうには、悔しすぎる。
アタシのマイナポイントは何だったのっ?!ってな感じです。
最近になって、右手親指の痛みも引きましたしね。そろそろ、練習を再開しようかなと思い始めました。何しろ引きこもり生活で、時間はいくらでも自由に使えますし、まあ、この先、どうせ完治することはないので、だましながら使うしかありませんので。
そこで、懲りない心子さんは、プラスチック製の軽いオカリナを新たに購入しました。

ついでに、欲しかった教本も購入。
この教本には、中島みゆきの「糸」の譜面があるのです。
いつか、この曲を吹けるようになりたいと、思っています。

本日、孫達の送迎と世話の日でありました。
「オーマ(心子さんの呼称)、これ何?」
と、プラスチック製のオカリナを手に取って、ピューピュー鳴らして遊び始めました。
オマケに、落とすわ、ぶつけるわ。
プラスチック製でよかったぁ~、そう思いつつ、好きに吹かせておきました。
夕方にママが迎えに来て、彼らが帰った後に残されたオカリナは、内側に唾液の水滴がいっぱいでした。
ああぁぁぁぁ~
水洗いできるので、本当にプラスチック製でよかったですよ。
今から先に言い訳しておきます。
「糸」に辿り着ける日は、やっぱりまだまだ遠い・・・、気がしています。
3月に、マイナポイントを使って購入したオカリナ、その後の進捗は、どうなったと思います?
実は、全く上達していません(キッパリ!)。 (^_^;)
上達しなかった理由は、諸事情により、右手の腱鞘炎が再発してしまったことが大きな一因でした。
3月に買ったオカリナは、陶器製で、手にしっくりと馴染むのですが、それなりに重さがありまして。練習する度に、右手親指に負担をかけてしまい、腱鞘炎が長引く結果に。仕方なく、オカリナは一時休止していました。
短い期間で、不完全燃焼で終わってしまうには、悔しすぎる。
アタシのマイナポイントは何だったのっ?!ってな感じです。
最近になって、右手親指の痛みも引きましたしね。そろそろ、練習を再開しようかなと思い始めました。何しろ引きこもり生活で、時間はいくらでも自由に使えますし、まあ、この先、どうせ完治することはないので、だましながら使うしかありませんので。
そこで、懲りない心子さんは、プラスチック製の軽いオカリナを新たに購入しました。

ついでに、欲しかった教本も購入。
この教本には、中島みゆきの「糸」の譜面があるのです。
いつか、この曲を吹けるようになりたいと、思っています。

本日、孫達の送迎と世話の日でありました。
「オーマ(心子さんの呼称)、これ何?」
と、プラスチック製のオカリナを手に取って、ピューピュー鳴らして遊び始めました。
オマケに、落とすわ、ぶつけるわ。
プラスチック製でよかったぁ~、そう思いつつ、好きに吹かせておきました。
夕方にママが迎えに来て、彼らが帰った後に残されたオカリナは、内側に唾液の水滴がいっぱいでした。
ああぁぁぁぁ~
水洗いできるので、本当にプラスチック製でよかったですよ。
今から先に言い訳しておきます。
「糸」に辿り着ける日は、やっぱりまだまだ遠い・・・、気がしています。



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
オカリナ私も欲しいなと思っています。
独学でも吹けるようになりますか?
独学でも吹けるようになりますか?
Re: No title
こんにちは、torさん♪^ ^
その音が正しいか、美しいかは別として、音は簡単に出せます。
私は、1オクターブの指を覚えたので、タンギングと言う音の出し方を、YouTube見ながら練習中のレベルです。
近い将来に、お教室へ通いたいと思っていますが、
今の時代、いつになることやら。(^^)
その音が正しいか、美しいかは別として、音は簡単に出せます。
私は、1オクターブの指を覚えたので、タンギングと言う音の出し方を、YouTube見ながら練習中のレベルです。
近い将来に、お教室へ通いたいと思っていますが、
今の時代、いつになることやら。(^^)
No title
プラスティック製のオカリナがあるのですか!?~。
お孫さん、面白かったでしょうね。
子供って、笛で音を出したり、懐中電灯の小さいのを照らしたりするのを面白がりますよね。
これをきっかけに音楽に興味が出たりして( ´艸`)
かわいいですね~♪
お孫さん、面白かったでしょうね。
子供って、笛で音を出したり、懐中電灯の小さいのを照らしたりするのを面白がりますよね。
これをきっかけに音楽に興味が出たりして( ´艸`)
かわいいですね~♪
Re: No title
こんにちは、bettymimiさん♪^^
プラスチック製オカリナ、軽いだけでなく、お安いのでつい買ってしまいました。
孫達、オカリナを吹きながら、お絵かきしたり、タブレットを観ていたりと、うるさかったです。(^_^;)
音楽的センスは感じられませんでしたが(笑)、楽器に触れる楽しさを知ってもらえれば嬉しいですね。
あ、ライムは迷惑そうに部屋の隅の自分用ベッドで、丸くなっていました。(^^)
プラスチック製オカリナ、軽いだけでなく、お安いのでつい買ってしまいました。
孫達、オカリナを吹きながら、お絵かきしたり、タブレットを観ていたりと、うるさかったです。(^_^;)
音楽的センスは感じられませんでしたが(笑)、楽器に触れる楽しさを知ってもらえれば嬉しいですね。
あ、ライムは迷惑そうに部屋の隅の自分用ベッドで、丸くなっていました。(^^)
こんばんは!
オカリナは私も持っていますよ。(^o^)
陶器製で大小2ヶ、本当は子供のために購入したものですが
私の方が熱中してしまいました。
もう何十年も前ですが、中島みゆきさんは「地上の星」くらいでしたら、
下手ですが一応吹けます。(;^_^A
音符をたどるくらいは素人でも出来るのですね。(^^ゞ
陶器製で大小2ヶ、本当は子供のために購入したものですが
私の方が熱中してしまいました。
もう何十年も前ですが、中島みゆきさんは「地上の星」くらいでしたら、
下手ですが一応吹けます。(;^_^A
音符をたどるくらいは素人でも出来るのですね。(^^ゞ
Re: こんばんは!
こんにちは、プリティ・カフェ・チューリップさん♪^ ^
地上の星を吹けるとは、すごいです!
ドレミ…の指が出来ても、音符をたどると指が外れてしまいます。
その上、タンギングとやらは全くなくなり、あれれれ〜って(笑)。
一人じゃ限界があるかもですが、
手間も場所も取らないので、気長に続けてみようと思います。(^^)
地上の星を吹けるとは、すごいです!
ドレミ…の指が出来ても、音符をたどると指が外れてしまいます。
その上、タンギングとやらは全くなくなり、あれれれ〜って(笑)。
一人じゃ限界があるかもですが、
手間も場所も取らないので、気長に続けてみようと思います。(^^)