fc2ブログ

満開が待ち遠しい

こんにちは、心子です。

杉花粉の飛散量、桜の開花と満開の時季。
両者は、地方や環境によって、若干の違いがありますよね。

ご多分に漏れず、花粉症であります。
毎年、お彼岸前あたりが、一番症状がつらい時期で、桜がハラハラ散り始める頃には、症状はすっかり軽くなります。

雨の後の暖かい陽気に誘われて、裏の公園の桜が開き始めました。
自分にとって、ここの桜の開花が、花粉症終息の目安になっています。

こちらが、昨日の桜の様子。
開花した桜はまばらで少なく、花もまだ全開ではありませんが、
「あっ! 咲いてるー。」「桜が開いた~」と、見つけたときの喜びは大きいです。
IMG_8049.jpg

IMG_8046.jpg

そして、こちらが今朝の様子。
花の一つ一つはしっかりと開いて、開花数も増え始めました。
ワクワクしてきます。
IMG_8053.jpg

IMG_8052.jpg


今日も穏やかに暖かい一日でしたので、明日はきっともっと沢山の桜が咲いていることでしょう。
いつもは4月が満開なのですが、このまま行けば、今年は満開がいつもより早くなりそうですね。
その分だけ、早くに花粉症から解放されると思いたいです。

こんにちは、桜さん、さようなら、花粉症~

満開が待ち遠しい今日この頃であります。




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

コロナで騒いでいる中、花粉症の人は踏んだり蹴ったりたりですね。
そうそう、桜が咲くと花粉症が下火になるとかTVで言っていました。
どういうことなのでしょうかね?
そういえば、サクラの花茶をのむと、咳が出ないとか言って、結婚式の時など飲みますよね。
サクラの花を食べれば、花粉症にも効く?なんて話はないでしょうか?@@

Re: No title

こんにちは、ぽっちゃり婆さん♪^ ^

杉の花が咲き終わる頃に、桜が咲き始める地方が多いからでしょうか。
杉の後は、檜花粉飛散らしいけれど、飛散量が少ないせいか、私は気になりません。(^^)
もし、桜の花にそんな効果があったら、キリンか羊のようにムシャムシャ食べちゃうかも。笑
いずれにしても、桜の季節は自然に元気になれます。
今日は近くの小学校の卒業式のようです。🌸
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター