fc2ブログ

小布施ワイナリーのSAKE・イリヤ ソントン

こんにちは、心子です。

昨日のことです。
パパさん(娘の夫)が、またまたレアな日本酒を、持って来てくれました。

IL YA 100 ANS=イリヤ ソントン=100年前、と言う名の日本酒=SAKEです。
見た目は、そのまんまワインですね、いかにもワイナリーで製造しましたと主張しているようです。
しかも、コルク栓。栓を開けると、小さな気泡が少し湧きました。
IMG_7798.jpg

このSAKEの何がすごいかって、ワインの仕事が出来ない厳寒の時期に、小布施ワイナリーのスタッフが、趣味で少量の酒を作ったと言うことです。
使っている酵母もすごいらしいですが、飲む側の単刀直入な感想は「趣味で作ったにしては、美味すぎる!」でした。

まだ、詰めたて、出来たての酒です。
香りがフルーティで、重みのある口当たり、日本酒らしい濃くもあります。

最近の日本酒は、裏ラベルを読むのも楽しみの一つですが、この酒に関してはまるで講釈でした。笑

IMG_7797.jpg



「これ、冷蔵庫で半年寝かせてから飲んだ方がいいんじゃないの?」と、パパさんに提案したところ、
「大丈夫。実は、2本買って来たんですよ。今日飲む用と、8月に飲む用にね。」
「今日は天皇誕生日だしね。お祝いだね。」と、意気投合し、二人で昼間から1本空けました。

酒のツマミは、イカの燻製、ミックスナッツ、らっきょう、キュウリ。
お洒落なお酒に反して、ツマミが庶民的過ぎる~っ。



ツマミに魚肉ソーセージもあったじょ!
IMG_7690.jpg




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

美味しそうです~~

私は普段はビール、ワインを飲むのですが、実は日本酒にもすごく興味があって
酒蔵巡りとかもしたいのだけど、ワインだけでも手一杯なので、日本酒に向かったら
それこそ奥が深くてはまり込んでしまいそうで、怖くて踏み出さないようにしてるのです。
小布施ワイナリーのスタッフさん、なかなかやりますね~~~

Re: 美味しそうです~~

こんにちは、ぴかりん。さん♪^ ^

実は私もビールか赤ワインを好んで飲む派です。
日本酒は常備しいて、その日の気分かツマミによって飲むくらいでした。
パパさん(娘の夫)が日本酒にハマって、色々と御相伴させてもらってます。
他に日本酒を飲む身内がいないので、役得かな。(^^)
最近の日本酒は、幅広くて驚いています。
是非、日本酒の海に漕ぎ出してくださいませ。笑

No title

ぎゃああああ、誘わないでくださ~~い!!
と言いながら、今度の旅行で琵琶湖そばの、古ーい造り酒屋さんへ行く予定なのです。
こんな時なので、どうやら試飲はできないようなのですが、行ったら絶対に買っちゃうだろうなぁと
今から覚悟してます。やばいやばい。

Re: No title

こんにちは、ぴかりん。さん♪^ ^

ロマンあふれるワインの海で泳ぐのも素敵ですが、
広くて深い日本酒の海で溺れてみませんかぁ(←誘ってる、誘ってる/笑)

酒蔵でお酒を買えるって、最高ですね!
杜氏さんのお話しも興味深いですよね。
話しを聞きながら、どんなお酒なのかを考え、ツマミを考えてワクワクする旅。
良いですね〜♡
たくさん楽しんで来て下さいませね。(^^)
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター