マイナポイント付与
こんにちは、心子です。
去年の10月にマイナンバーカードを取得しました。(関連記事1)
マイナポイントは、楽天カードで20000円以上の買い物をして、5000ポイント付与の方法を選びました。
そして、11月に、楽天カードを使って電気圧力鍋を買いました。(関連記事2)
選んだ電気圧力鍋は、”スーパーポイントアップ商品”でしたので、そのポイントは2170ポイントでした。
12月には、その時の電気圧力鍋の支払いが、引き落とされて完了となりました。
それから一月遅れの、1月23日に、マイナポイントの5000ポイントが、付与されていました。
マイナンバーカードを取得してから、マイナポイント付与までの道のりが長くて(笑)、すっかり、その存在を忘れていました。
今日、スマホで楽天カードを確認して、マイナポイント付与を知った次第です。
思いがけずに合計7170ポイントを得られて、嬉しいです。

何に使おうかな、フトコロが膨らんだ気分でワクワクしてます。
去年の10月にマイナンバーカードを取得しました。(関連記事1)
マイナポイントは、楽天カードで20000円以上の買い物をして、5000ポイント付与の方法を選びました。
そして、11月に、楽天カードを使って電気圧力鍋を買いました。(関連記事2)
選んだ電気圧力鍋は、”スーパーポイントアップ商品”でしたので、そのポイントは2170ポイントでした。
12月には、その時の電気圧力鍋の支払いが、引き落とされて完了となりました。
それから一月遅れの、1月23日に、マイナポイントの5000ポイントが、付与されていました。
マイナンバーカードを取得してから、マイナポイント付与までの道のりが長くて(笑)、すっかり、その存在を忘れていました。
今日、スマホで楽天カードを確認して、マイナポイント付与を知った次第です。
思いがけずに合計7170ポイントを得られて、嬉しいです。

何に使おうかな、フトコロが膨らんだ気分でワクワクしてます。



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
我が家はイオンでポイントをいただきました!!!
なので食料品へと消えました。
心子さんはポイントアップ商品でさらにポイントがあり、いいですね。
何をかうのかなあ!?
なので食料品へと消えました。
心子さんはポイントアップ商品でさらにポイントがあり、いいですね。
何をかうのかなあ!?
Re: No title
こんにちは、bettymimiさん♪^^
まだ使い道が決まっていませんが、出来る事ならば自分のためだけに使いたいかなぁ
私も、食料品か外食に使いそうな予感が大いにしてます、主婦の定めでしょうか。笑
でも、その前にスマホで、ポイントを使って物を買ったことがないので、
先ずは、近くのコンビニのレジで、スマホポイント決済方法を練習します。(^◇^;)
まだ使い道が決まっていませんが、出来る事ならば自分のためだけに使いたいかなぁ
私も、食料品か外食に使いそうな予感が大いにしてます、主婦の定めでしょうか。笑
でも、その前にスマホで、ポイントを使って物を買ったことがないので、
先ずは、近くのコンビニのレジで、スマホポイント決済方法を練習します。(^◇^;)