東京2020観戦チケット返金のドタバタ
こんにちは、心子です。
去年の11月に、12枚当選した東京オリンピックの観戦チケットのうち、4枚だけ残して、8枚を取り消し・返金申請を行いました。
その後、沙汰が無いなあと思っていたら、
1月13日に、東京2020からメールが来ました。
その内容をまとめると、
「VISA返金エラーのため返金手続きが完了しなかったため、1月20日~2月1日の期間内に、口座登録手続きを行え。」でした。
20日、指示通りに、東京2020公式チケット販売サイトへログインしたら、メンテナンス中で、マイチケットでの確認が出来ませんでした。
んんん? 何故だ?
すると、前日の1月19日に、再び東京2020からメールが来ていたことに気がつきました。
その内容をまとめると、
「現在、返金再確認中、返金可能な方には返金の準備をし、1月27日にメール案内してマイチケットに反映する。」でした。
要するに、27日に、もう一度メールとマイチケットを、確認すればいいのね。
なんだか振り回されている気分になりましたよ。
返金手続きにドタバタしているように思えたのは、心子さんだけでしょうか。。。
新型コロナウィルスのせいだとは言え、東京オリンピック大会組織委員会もVISAも、予想外の手間が増えて大変とは思いますが、貯めたヘソクリで観戦チケットを購入した庶民の心子さんも、大変なんですよ。涙
もし、このまま東京オリンピックの開催が中止になったら、手元に残した4枚のチケット代金は、ドブに捨てることになるのだろうなあ。 11月の取消し申請の時に、全部取り消してしまうべきでした。後悔してます。
だからと言って、感染の危険を冒してまで観戦する勇気、ないなあ~
去年の11月に、12枚当選した東京オリンピックの観戦チケットのうち、4枚だけ残して、8枚を取り消し・返金申請を行いました。
その後、沙汰が無いなあと思っていたら、
1月13日に、東京2020からメールが来ました。
その内容をまとめると、
「VISA返金エラーのため返金手続きが完了しなかったため、1月20日~2月1日の期間内に、口座登録手続きを行え。」でした。
20日、指示通りに、東京2020公式チケット販売サイトへログインしたら、メンテナンス中で、マイチケットでの確認が出来ませんでした。
んんん? 何故だ?
すると、前日の1月19日に、再び東京2020からメールが来ていたことに気がつきました。
その内容をまとめると、
「現在、返金再確認中、返金可能な方には返金の準備をし、1月27日にメール案内してマイチケットに反映する。」でした。
要するに、27日に、もう一度メールとマイチケットを、確認すればいいのね。
なんだか振り回されている気分になりましたよ。
返金手続きにドタバタしているように思えたのは、心子さんだけでしょうか。。。
新型コロナウィルスのせいだとは言え、東京オリンピック大会組織委員会もVISAも、予想外の手間が増えて大変とは思いますが、貯めたヘソクリで観戦チケットを購入した庶民の心子さんも、大変なんですよ。涙
もし、このまま東京オリンピックの開催が中止になったら、手元に残した4枚のチケット代金は、ドブに捨てることになるのだろうなあ。 11月の取消し申請の時に、全部取り消してしまうべきでした。後悔してます。
だからと言って、感染の危険を冒してまで観戦する勇気、ないなあ~



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
当たりましたね。すごいです。グアン兄が、父さん連れて行くから、と全部ぐらい申し込みましたよ。親戚中の名前も借りて。ボーナス全部使ってもいいや!と張り切ったのに、パラを含めて一枚も当たらなかったよ。仕方ないからマラソンだ、これも札幌になって無理オリンピックには縁のない我が家です。ソウル、北京、オリンピック見に行ったのにね。残念
もっともオリンピックまで生きるのは難しいと医師に言われた父さんは頑張っていきしてくれてるんだよ。これは嬉しい!オリンピックあれこれでした。
もっともオリンピックまで生きるのは難しいと医師に言われた父さんは頑張っていきしてくれてるんだよ。これは嬉しい!オリンピックあれこれでした。
Re: No title
こんにちは、サンさん♪^^
きっと各方面でオリンピックあれこれが起きていることでしょうね。
チケットは紙チケットを希望したので、発行されて送られて来て、その上で開催中止になったら、その紙チケットを額縁に入れて飾っておくことにします。
”幻のオリンピックの記念なのよ”と恨みがましく毎日それを見て、私もサンさんちの父さんみたいに頑張って生きるぞ(^_^)v
きっと各方面でオリンピックあれこれが起きていることでしょうね。
チケットは紙チケットを希望したので、発行されて送られて来て、その上で開催中止になったら、その紙チケットを額縁に入れて飾っておくことにします。
”幻のオリンピックの記念なのよ”と恨みがましく毎日それを見て、私もサンさんちの父さんみたいに頑張って生きるぞ(^_^)v
No title
オリンピックで盛り上がるはずでしたが
とんだ2020でしたね。
開催はどうなるのでしょうね。
他のイベントもバタバタですね。
私はマラソン大会に出場申込み。
中止の大会のほとんどは参加費の返金はありません。
でも一つだけ返金されました。
その大会は熊本地震直後の大会も震源地だったので
当然中止でしたが
大変な中返金の通知があり驚きました。
寄付しますと連絡したら
丁寧な礼状と寄付金控除の領収書が届き
再度驚きました。
とんだ2020でしたね。
開催はどうなるのでしょうね。
他のイベントもバタバタですね。
私はマラソン大会に出場申込み。
中止の大会のほとんどは参加費の返金はありません。
でも一つだけ返金されました。
その大会は熊本地震直後の大会も震源地だったので
当然中止でしたが
大変な中返金の通知があり驚きました。
寄付しますと連絡したら
丁寧な礼状と寄付金控除の領収書が届き
再度驚きました。
Re: No title
こんにちは、torさん♪^^
我が家は、ハンドボール観戦を相方と自分の名前で申し込み、合計12枚当選しました。
マイナー競技なので当選確率が高そうと言う理由と、
屋内競技なのでエアコン効いた体育館で観戦出来る理由からでしたが、
今となっては、それが裏目に出てしまう結果となりました。とほほほ
寄付金控除の領収書とは、丁寧な対応ですね。
開催しても、中止となっても、大変な大会となりそうですね。
我が家は、ハンドボール観戦を相方と自分の名前で申し込み、合計12枚当選しました。
マイナー競技なので当選確率が高そうと言う理由と、
屋内競技なのでエアコン効いた体育館で観戦出来る理由からでしたが、
今となっては、それが裏目に出てしまう結果となりました。とほほほ
寄付金控除の領収書とは、丁寧な対応ですね。
開催しても、中止となっても、大変な大会となりそうですね。