fc2ブログ

冥土の土産は

こんにちは、心子です。

すっかり更新が滞ってしまいましたが、心子さん、生きてます。

不完全燃焼な年末年始を終えて、緊急事態宣言のため厄除けの参拝を諦め延期して、ただただ退屈しています。

この退屈の泥沼で、ただ1つ救いになっているのは、去年読んだ「すぐ死ぬんだから」以来、内館牧子の小説にハマったことです。 内館牧子は、横綱・朝青龍にもの申す横綱審議委員で、元マラソン選手の増田明美に似ている脚本家だと思っていました。ところが、小説作品もたくさんあるのですね。今までノーマークでした。
図書館で2冊借りたので、毎日読書三昧しています。

こちらさんは、炬燵争奪戦を楽しんでます。
別々に入ればいいのに、何故か同じところから入りたかる不思議。
IMG_7563.jpg



もう一つ見つけた慎ましい楽しみ、それは、旅行の旅程表を、幾つか作成しておくこと。
パソコンを起してブログを書かずに、Googleマップとエクセルを開いて、せっせと思案してました。

去年は、コロナ関連は全てが初めてでしたから、こちらを諦め、あちらはキャンセルなど、ガッカリの連続でした。それでも、タイミングや様子を見つつ、県民割引やGo toを利用して、近場の温泉やお城めぐりが、数回できました。

今年は、宿の予約が、比較的楽にできそうなので、予め旅行の目的地と行程だけを決めておいて、行けそうな時に即行く、そんな方法に切り替えました。

相方にそう伝えたら、
「あと4年で退職するから、そうすれば仕事ないからいつでも行けるじゃないか。」
我が家の”旅行”は、車での移動が基本です。距離によっては、交代で運転です。

「4年後に、今と同じ体力があり病気になっていない保証は、どこにもないの。ましてワタシの心臓はポンコツ、普通のポンコツとは違うんだから。ワタシは行ける時に行きたいの。一人でも行けるところは、もう行き尽くしたのよ。」

そして選んだ目的地の一つ目は、ここ。
日本海に沈む夕陽が、ジュッっと音を立てそうな不老不し温泉
不老不死温泉

冥土の土産にピッタリ。(笑)

走行距離約700キロ、走行時間8時間以上、持病持ちの還暦女史一人では無理です。
ああ、そこまで行くならば、弘前城も外せないと、欲が出てきます。

どうか、行ける日が訪れますように。




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

初めまして

時々、お邪魔させていただいては記事を拝見しておりました。
今回の記事に、「そうそう、私もそうよぉ」と思いコメントさせていただきます。
本当に旅行のスケジュールを考えるのは楽しいですよね。我が家は旦那も私もそれをするのが
大好きなので、年中、次はどこへ行く?何て言って、何年も先の分まで考えています。
そして我が家も基本は車の移動です。心子さんと違うのは、運転はほぼ100%旦那一人です。
だから遠くの旅の時は休み休み、または400kmくらいのところで1泊する感じです。
旦那は農業マンなので、自分の好きなだけ休めますから、3泊でも4泊でも。
でも年に何回もは行かれないので、行きたいところリストは増え続けるばかりです。
早く安心して楽しく旅行に行きたいものですね。

こんばんはー

たまたまメルカリでるるぶ東北版を入手して、このひょうたん型の露天風呂(夕日時刻は宿泊者限定らしいですね)を見かけましたので、
心子さんの今日の記事に載っててビックリしました。

来年は東北へ足を伸ばしてみようと検討中ですが、流石に遠いので、飛行機&レンタカーにしようかと思案中です。

私も少しでも若いうちに行ける所&美味しく感じる頃に行こうと思ってます。

大間のマグロが1番の目的で青森に行きたいなー

Re: 初めまして

こんにちは、ぴかりん。さん♪^ ^

初めまして、コメントをありがとうございます。
行きたいところリスト、まさにそれ、それです。
久しぶりに夢中になって考える時間が、とても楽しかったです。
「旅行計画」フォルダをデスクトップに作って、開いて見ては、1人でニヤニヤしています。
我が家も1日の移動距離を無理のないように心掛けています。
最近では、夜道の運転が怖くて自信がなくなって来ました。
明るいうちに宿の温泉に浸かり、上げ膳据え膳で一杯飲む、これも重要な楽しみ要素ですものね。(^^)
私の運転中、助手席の相方は、ブレーキが甘い、左折で乗り上げそうだ、云々と言うので、大抵の場合 一度は険悪なムードに陥ります。そんな時は、音楽か道の駅などでソフトクリームを食べてクールダウン(笑)。
本当に、安心して出かけられる日が早く来てほしいです。

No title

バーチャルの旅行も楽しいですよね。
私は大好きです。
わが家もマイカーの旅が多いです。
ほとんど九州内ですが。
行き当たりばっ旅も面白かったり。
いつでも行けるようになったら
逆に行かなくなるかもですね。
元気なうちに出かけたいですね。

Re: タイトルなし

こんにちは、六男さん♪^ ^

この露天風呂を一目見た時から、釘付けでした。
河原を掘って出来た温泉は入った事がありますが、これだけ海に近い風呂はまだ入った事がありません。
それだけでも魅力的なのに、宿泊者は日没までって!極楽気分になれそうです。(^^)
不老不し温泉から弘前城まで2時間程なので、足を伸ばして見学し、お城も見たいです。
大間のマグロも、食べたいなあ。
旅行誌を見たり、スケジュールを考えるのは、本当に楽しいですよね。

Re: No title

こんにちは、torさん♪^ ^

去年までの自分は、計画=実行になることばかりを求めていて、勝手に疲れていたところがあり、コロナ禍のおかげで少し大人に(?笑)なれました。バーチャル旅行、充分に楽しいです。(^^)
九州は、福岡、佐賀、長崎に行った事がありますが、それ以外はまだなので行きたいところ候補地の1つです。
先日torさんのブログで、くまモンの焼酎館を見た時には「ここ、外せないぞ。」って思いましたモン。笑
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター