fc2ブログ

年末年始の備忘録 その3(読書)

こんにちは、心子です。

今日もまたタイトルに”備忘録”です。
まだ、お正月ボケでしょうか。(^_^;)
書きたい事と、思っていた事と、時間のコントロールが、上手く噛み合わないので、”備忘録”の言葉に頼っています。

年末年始に読んだ本、3冊。

タイガー理髪店心中
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タイガー理髪店心中 [ 小暮夕紀子 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2021/1/8時点)



2作品からなる1冊で、1編目は、理容店を営む老夫婦の物語。明るさがなく、静かにのしかかってくる読後感でした。
2編目は「残暑のゆくえ」は、食堂を切り盛りする老女が主人公。彼女の母親の回想が物語の主軸になって進みます。
どちらを読んでも、「生きる」と「生活」は同義語なのか、その違いは何なのだろうか、そう思わせられた作品でした。



東京ロンダリング
IMG_7377.jpg
離婚した主人公32歳が、東京の事故賃貸物件に住んでロンダリング〈浄化〉する。最後には、人生再生?する物語。本当にこんな仕事があるの?と思いながら、すらすらと読めた作品でした。


すぐ死ぬんだから
IMG_7568.jpg
生きる姿勢は若々しくカッコイイ女・78歳の老女が主人公。夫の突然の死で明らかになった40年間に渡る彼の不倫。歯切れが良くて、面白かった。自分も正しく?「すぐ死ぬんだから」の免罪符を使える潔い後期高齢者になりたいと、本気で思いましたね。 内館牧子、あっぱれですわ。

NHKのドラマを見逃したので、図書館に予約してようやく読めた「すぐ死ぬんだから」でした。
なんと!コミック本も発刊されていたのですね。読んでみたい気がします。
表紙に書かれた I'm gonna die soon. anyway... がクスリと来る

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

すぐ死ぬんだから 第1巻 (希望コミックス) [ 内館牧子 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2021/1/8時点)





3冊とも、図書館で借りた本です。外れ無し、どれも面白かったです。
今年は何冊読めるかな、乱読でもイイ、たくさん本を読みたいですね。

東京ロンダリング以外は、主人公が皆、老人ばかりでした。
そういう年代の人の気持ちが、分かるようになってきたってことでしょうか。
気持ちの幅が広がった、読める領域も広がった、悪くないです。




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター