fc2ブログ

人をダメにする?炬燵

こんにちは、心子です。

炬燵が人をダメにするのか、元々、ワタシがダメなのか。。。

午前中に一通りの家事をやっつけて、他に取り立てて用事がない日は、大抵こうなります。

炬燵の上に、パソコン、タブレット、漫画、読みかけの本などが、動かずとも手の届く範囲に置かれます。
IMG_7418.jpg

心子さんが座る反対側は陽当たりが良くて、ライムの定位置となります。
飼い主も犬も、炬燵から離れることが出来ないのです。
IMG_7420.jpg

ガサゴソと食べ物の様子を察したライムは、空かさず側に寄ってきて、熱い視線を放ちます。
IMG_7423.jpg

その後、積み重ねられた漫画本の上に、空になった皿とカップがそのまま放置されます。
IMG_7424.jpg

生協の配達が来てピンポンが鳴っても、炬燵にあたってて曲げっぱなしだった膝が言うことを聞かず、直ぐに動き出すことが出来ませんでした。
「あっ、はいはい。い、たったったっ・・・!」
「来年もまたよろしくお願いします。」と言い終わる頃に、ようよう足がスムーズに動き出す始末でしたよ。

午後も大分過ぎた頃、洗濯物を取り込んだり、夕飯の支度などに動かなくてはなりません。
が、それがとても億劫になります。

ああ、このまま炬燵でウトウトし続けたい…。

炬燵が人をダメにするのか、元々、ワタシがダメなのか。。。




炬燵生活にヨギボを足したら最強!






  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

同感です

同感です。
炬燵があると、私も動きません。
私だけでなく家族誰もがです。
だから炬燵は出しません。
これが一番です。

Re: 同感です

こんにちは、お千さん♪^ ^

出さない選択さすがです、潔いです。
帰省する家族にと出した自分が甘かったです。
結局、コロナ禍で誰も帰省して来ない事になったし。
自分で掘った落とし穴に、自分が落ちました。(^_^;)

今年は外で気を張った分、家でだらけるのも素敵だと思いますよ(^-^)

Re: タイトルなし

こんにちは、ピコ氏さん♪^ ^

コメントをありがとうございます。

ですよねぇ〜〜〜
今日から年末年始のために惣菜を作り置きして、
30、31日は、過去最高のだらだら時間を堪能してみるつもりです。(^^)v

No title

こんにちは(*´ω`*)。

勇気ある記事ですね(*´ω`*)。日本人のこたつの実態というか、こたつって人をこうさせますよね(*´ω`*)。

いや、よくわかります。

Re: No title

こんにちは、home in my shoesさん♪^^


勇気あるでしょ~、正直でしょう~ (^_-)-☆
でもね、この時間がたまらないのよ。
いつも忙しくねずみのように動いて来たけれど、まさかこんな時が自分に訪れるとは。(^_^)
生きててよかったぁー(笑)
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター