ハハを整形外科へ連れて行きました
こんにちは、心子です。
先週の金曜日の午後に、ハハ・86歳を整形外科へ連れて行きました。
彼女が階段から落ちたのは、火曜日でしたが、痛がるばかりで、医者には行きたがらないので、黙って様子をみていました。
(関連記事はこちら)
やっぱり翌日から、ボ~っとして来て、たちまち言動と行動におかしなコトが出始めて・・・。
そんな気がかりの中、ハハのグランドゴルフ仲間が、
「医者に行った方がいいよ。」と、強く勧めてくださいまして、
「それじゃ、行ってみるよ。」となり、
本人の気が変らないうちに、車に乗せて連れて行った次第です。
予想通りと言うか、幸いと言うか、骨折はしていませんでした。
湿布とロキソニンを1週間分いただいて、帰って来ました。
お医者さんも、高齢者の扱い方に慣れていて、
「骨粗鬆症の薬を飲んでいたから、良かったのかもしれませんよ。」
「グランドゴルフも健康体操も、行って大丈夫。痛ければ見てるだけでいいから。」
「お風呂、入っていいですよ。お風呂場で転ばないようにね。」
と、明るいアドバイスをくださいました。
階段の下から3段目から落ちたのですが、
グランドゴルフ仲間に話す時には、
「4段目から落ちた。」に変っていて、
お医者さんに話す時には、
「階段の真ん中辺から落ちた。」に変っていました。
どんな心境から、そういう話しになっちゃうのでしょうかね。
「来週から、行けそうならグランドゴルフに行ってみようかな。」
湿布薬や痛み止め薬より、お医者さんの言葉の方が効き目があったようです。
やれ、やれ。
我が家で医者の世話になっていないのは、12歳シニア猫の朝妃だけです。
ふてぶてしいと感じていたこの表情が、頼もしく見えるようになりましたよ。

アタシは、お医者へ行ったら、半狂乱になって死んじゃうニャ
先週の金曜日の午後に、ハハ・86歳を整形外科へ連れて行きました。
彼女が階段から落ちたのは、火曜日でしたが、痛がるばかりで、医者には行きたがらないので、黙って様子をみていました。
(関連記事はこちら)
やっぱり翌日から、ボ~っとして来て、たちまち言動と行動におかしなコトが出始めて・・・。
そんな気がかりの中、ハハのグランドゴルフ仲間が、
「医者に行った方がいいよ。」と、強く勧めてくださいまして、
「それじゃ、行ってみるよ。」となり、
本人の気が変らないうちに、車に乗せて連れて行った次第です。
予想通りと言うか、幸いと言うか、骨折はしていませんでした。
湿布とロキソニンを1週間分いただいて、帰って来ました。
お医者さんも、高齢者の扱い方に慣れていて、
「骨粗鬆症の薬を飲んでいたから、良かったのかもしれませんよ。」
「グランドゴルフも健康体操も、行って大丈夫。痛ければ見てるだけでいいから。」
「お風呂、入っていいですよ。お風呂場で転ばないようにね。」
と、明るいアドバイスをくださいました。
階段の下から3段目から落ちたのですが、
グランドゴルフ仲間に話す時には、
「4段目から落ちた。」に変っていて、
お医者さんに話す時には、
「階段の真ん中辺から落ちた。」に変っていました。
どんな心境から、そういう話しになっちゃうのでしょうかね。
「来週から、行けそうならグランドゴルフに行ってみようかな。」
湿布薬や痛み止め薬より、お医者さんの言葉の方が効き目があったようです。
やれ、やれ。
我が家で医者の世話になっていないのは、12歳シニア猫の朝妃だけです。
ふてぶてしいと感じていたこの表情が、頼もしく見えるようになりましたよ。

アタシは、お医者へ行ったら、半狂乱になって死んじゃうニャ



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
お年寄りは、怪我をするとすぐ寝たきりになってしまいますからね。
骨が折れてなかったのは良かったですね。
骨が折れてなかったのは良かったですね。
Re: No title
こんにちは、chococake55さん♪^ ^
「医者の貼り薬はかせて痒くなるから嫌だ。」
そう言っていたのに、
「やっぱり、医者の貼り薬は効くねー」って。笑
孫よりもハハの扱いの方が面倒です。
痛みが引いてスタスタ歩ける頃には、
「階段から落ちたけど大丈夫だった。」と、武勇伝になっているでしょう。(^◇^;)
「医者の貼り薬はかせて痒くなるから嫌だ。」
そう言っていたのに、
「やっぱり、医者の貼り薬は効くねー」って。笑
孫よりもハハの扱いの方が面倒です。
痛みが引いてスタスタ歩ける頃には、
「階段から落ちたけど大丈夫だった。」と、武勇伝になっているでしょう。(^◇^;)