6年前の今日
こんにちは、心子です。
2008年頃から、ずっとFacebookを利用してきました。
2015年9月、先住犬・クリスが逝ってからは、徐々に投稿数が減り、今ではお友達の投稿を時々見るくらいの頻度となっています。
Facebookのサービスの1つとして、”Facebookでの過去の思い出、○年前の投稿を振り返ってみよう。” と言うのがありまして、ふと、それを見ると、ほっこりと心温まる写真に再会することしましばです。
これもその1つ。
2014年11月。
仏壇の仏具とお供え物を、クンクンと調査中のクリスです。

過去に、仏壇に飛び上がって、高月に乗ったお供え物のリンゴを、盗み食いしようとしたら、頭の上に、金属製の火立や香炉が落ちてきて灰まみれ。オマケにリンやリン棒も落ちて、チンチン、カンカンと大騒ぎになったことがありました。
この騒ぎ以来、クリスは反省?学習?したのか、仏壇に飛び上がることなく、遠巻きにクンクンし、仏具の一式の存在を確認して、盗み食いするのを、諦めてトコトコとその場を去るようになりました。
まあ、クリスに関しては、食べ物絡みの武勇伝(?笑)には、事欠きませんでしたね。
こちらは、クリスが去った後に、同日、同時間、同じ場所で撮影したライムの様子です。
(向かって左側が尻尾/笑)
何も考えず、カーテンの向こう側で日向ぼっこ中。

反面教師のクリス姐さんのおかげで、ライムには手を焼いたことがありませんでした。
学習能力に関しては、ラブラドールのクリスの方が優れていましたね。
食いしん坊なところは、クリス姐さんに似たのかもしれません。
最近のFacebookの楽しみ方は、”過去の思い出” を見て、一人想い出に笑えることです。
2008年頃から、ずっとFacebookを利用してきました。
2015年9月、先住犬・クリスが逝ってからは、徐々に投稿数が減り、今ではお友達の投稿を時々見るくらいの頻度となっています。
Facebookのサービスの1つとして、”Facebookでの過去の思い出、○年前の投稿を振り返ってみよう。” と言うのがありまして、ふと、それを見ると、ほっこりと心温まる写真に再会することしましばです。
これもその1つ。
2014年11月。
仏壇の仏具とお供え物を、クンクンと調査中のクリスです。

過去に、仏壇に飛び上がって、高月に乗ったお供え物のリンゴを、盗み食いしようとしたら、頭の上に、金属製の火立や香炉が落ちてきて灰まみれ。オマケにリンやリン棒も落ちて、チンチン、カンカンと大騒ぎになったことがありました。
この騒ぎ以来、クリスは反省?学習?したのか、仏壇に飛び上がることなく、遠巻きにクンクンし、仏具の一式の存在を確認して、盗み食いするのを、諦めてトコトコとその場を去るようになりました。
まあ、クリスに関しては、食べ物絡みの武勇伝(?笑)には、事欠きませんでしたね。
こちらは、クリスが去った後に、同日、同時間、同じ場所で撮影したライムの様子です。
(向かって左側が尻尾/笑)
何も考えず、カーテンの向こう側で日向ぼっこ中。

反面教師のクリス姐さんのおかげで、ライムには手を焼いたことがありませんでした。
学習能力に関しては、ラブラドールのクリスの方が優れていましたね。
食いしん坊なところは、クリス姐さんに似たのかもしれません。
最近のFacebookの楽しみ方は、”過去の思い出” を見て、一人想い出に笑えることです。



スポンサーサイト