fc2ブログ

アーチスト錠

こんにちは、心子です。

一昨日の循環器科での処方が、まるで算数です。

アーチスト錠(カルベジロール錠)は、高血圧、狭心症、慢性心不全のお薬です。
1.25㎎、2.5㎎、10㎎、20㎎の4つの分量があります。

心子さんの場合は、 1 回1.25㎎、1日2回の用量から始めて段階的に増量しながら様子を見ているところです。
最大用量は、10㎎を1日2回までです。

院外処方が基本ですが、去年からそのまま院内処方できています。
通っている病院で取り扱っているアーチスト錠は、1.25㎎、10㎎、20㎎の3種類だけ。
2.5㎎は取り扱っていません。そして、元々5㎎はありません。

6月12日の処方です。
6月処方

つまり、朝4錠(1.25㎎×4=5㎎)、夕4錠(1.25㎎×4=5㎎)で合計8錠の服用になります。

この先、どのくらいずつ増量されるのかはわかりませんが、
1回の用量が、6.25(5錠)→7.5(6錠)→8.75(7錠)となることもあるのでしょうか。
10㎎(1錠)までの道のりが長い。
すでに今、処方されている薬の半分以上をアーチスト錠が占めています。
出来るなら、一気に10㎎×2回にしちゃってください。と言いたい。

「薬の管理もボケ防止の1つよ。」と豪語して前向きに受け止めてきましたが、
今からこんなボケ防止は嬉しくないわ~、心が折れそうになる心子さんであります。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター