クーポンとポイントで現金が見えません
こんにちは、心子です。
葬式の時に使う、黒のフォーマルバッグが見つかりませんでした。
「洋服の青山」のカードとクーポン券を利用して、土曜日に急いで買って、間に合せました。
バッグ1つを買っただけなのに、随分と長いレシートでした。
先ず、
9900円(バッグの価格)-500円(アプリ割引)=9400円
9400円(割引後のバッグ価格)+940円(消費税)=10340円(バッグ税込価格)
ここで、バッグの税込価格が10340円になりました。
次に、
10340円-961円(ポイント値引)-3000円-1000円(クーポン券2枚分)-538円(誕生月割引)-3231円(dポイント使用)=1610円

つまり、本来ならば税込価格10890円のバッグが、
ポイントやクーポン券を使用して1610円になっちゃったんです!
そして、1610円の支払い相当分は、カード払いにしましたので、現金を一切支払うことなく購入し終えました。
「凄いね。このバッグたったの1610円になっちゃったよ。」
店を出て、感心しながら、相方にそっとつぶやきましたら、
「俺は、損したのか得したのか?良く分からん。」との返事でした。
それもそのはず、
相方のカード、ポイント、クーポン券を使用しましたからね、おほほほ~
葬式の時に使う、黒のフォーマルバッグが見つかりませんでした。
「洋服の青山」のカードとクーポン券を利用して、土曜日に急いで買って、間に合せました。
バッグ1つを買っただけなのに、随分と長いレシートでした。
先ず、
9900円(バッグの価格)-500円(アプリ割引)=9400円
9400円(割引後のバッグ価格)+940円(消費税)=10340円(バッグ税込価格)
ここで、バッグの税込価格が10340円になりました。
次に、
10340円-961円(ポイント値引)-3000円-1000円(クーポン券2枚分)-538円(誕生月割引)-3231円(dポイント使用)=1610円

つまり、本来ならば税込価格10890円のバッグが、
ポイントやクーポン券を使用して1610円になっちゃったんです!
そして、1610円の支払い相当分は、カード払いにしましたので、現金を一切支払うことなく購入し終えました。
「凄いね。このバッグたったの1610円になっちゃったよ。」
店を出て、感心しながら、相方にそっとつぶやきましたら、
「俺は、損したのか得したのか?良く分からん。」との返事でした。
それもそのはず、
相方のカード、ポイント、クーポン券を使用しましたからね、おほほほ~



スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんはー
予定より早く旅行から帰宅しました。
バッグの買い物は、ある意味で
魔法のようなカラクリですね。
d払いは別としてお店は儲けがあるのでしょうか?(笑)
でも良い品が格安で購入出来たのは
買い手としては非常にお得でしたねー
予定より早く旅行から帰宅しました。
バッグの買い物は、ある意味で
魔法のようなカラクリですね。
d払いは別としてお店は儲けがあるのでしょうか?(笑)
でも良い品が格安で購入出来たのは
買い手としては非常にお得でしたねー
Re: タイトルなし
こんにちは、六男さん♪^ ^
お帰りなさい。
ご旅行、お疲れ様でした。
クーポン券とかポイントとか、まさにカラクリですね。
正規の価格で購入する方に申し訳ないようです。
ってか、本当の商品価値の価格が見えなくなっているような気がします。
私としては、安くフォーマルバッグを手に入れられたので、大いに◎です。(^^)v
お帰りなさい。
ご旅行、お疲れ様でした。
クーポン券とかポイントとか、まさにカラクリですね。
正規の価格で購入する方に申し訳ないようです。
ってか、本当の商品価値の価格が見えなくなっているような気がします。
私としては、安くフォーマルバッグを手に入れられたので、大いに◎です。(^^)v