fc2ブログ

御朱印@中尊寺&毛越寺

こんにちは、心子です。

旅の翌日は、体重計に乗るのが怖いです(苦笑)。

10月16日(金)
還暦・御朱印女史2人で、片道450キロかけて、中尊寺と毛越寺で御朱印をいただいて来ました。
自分は、二度目の平泉です。前回2011年秋に訪れた時は、漫然と散策してきましたが、今回は参拝の目的がハッキリしているので、歩の進み方が違います。

月見坂を上り(この時点で、心臓の弱い心子さんの息は上がっていました。)、世界遺産の金色堂を目指しました。
コロナ禍の平日ということもあってか、参拝者はまばらで、金色堂~讃衡蔵(宝物館)をスムーズに見て回ることが出来ました。

金色堂
IMG_6918.jpg

中尊寺本堂
IMG_6919.jpg

中尊寺内で13の御朱印をいただく予定でしたが、薬師堂は改修中のため御朱印は無し、弁慶堂は御朱印受付が既に閉まっていました。ここまでで、11の御朱印をいただきました。その後、毛越寺へ向かいました。

毛越寺
IMG_6920.jpg

この日、全部で12の御朱印をいただきました。
IMG_6913.jpg

御朱印受付が閉まっていて残念だった、中尊寺の弁慶堂にて、悪あがきの記念撮影(笑)。
IMG_6769.jpg


達成感を抱き、宿の露天風呂に浸かって、平泉の夜空を眺め上げた心子さんでありました。




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター