fc2ブログ

準備

こんにちは、心子です。

明日、金曜日から1泊2日で、中尊寺へ行って来ます。

中尊寺は、2011年10月に一度行ったことがあり、今回は2度目となります。
当時は、御朱印の存在を知らなくて、ただ参拝し散策して終えました。

今回の旅の友は、親友Sちゃんと一緒、心子さんと同様に最近「御朱印女史」になりました。
還暦・御朱印女史の2人旅、高速利用して片道450キロを、Sちゃんと交代して運転して行きます。

中尊寺の御朱印は、本堂、金色堂の他に全部で13の御朱印をいただくことが出来ます。
今回の御朱印旅行の為に、心子さんは、効率良く御朱印をいただけるように、どのような御朱印がどこにあるのか調べ、巡る順番をダウンロードした地図に書込み作成しました。時間があれば、近くの毛越寺へも足を運びたいです。

それが↓これ。
IMG_6738 (3)
(クリックで拡大されます)

赤文字番号は、直書きの御朱印で、青文字番号は書置きの御朱印です。
もう、ほとんど気分は、スタンプラリー(笑)状態です。

御朱印@300円×13=3900円、
拝観料@800円
お賽銭@100円×11カ所として、全部で5000円以上かかりそうです。
奥州藤原氏は、頼朝により滅亡してしまいましたが、中尊寺の栄華は滅亡せず、でしょうか。


さて、自分が働いて収入がある時は、台所にお金を置いて「これで好きな物食べて」で済みました。
今は、無収入の専業主婦の心子さんです。
お金を置いて旅行へ行くことは出来ませんが、食べ物への心配りはしているのよ的な配慮を見せつけるために(笑)、パンを沢山焼いて置きました。(精米を頼み忘れたため、新米が残り少なくなったので/苦笑)

ナッツパン、早焼きメニューで2時間ちょっとで出来ました。
IMG_6684.jpg

牛乳パン、水の代わりに牛乳を入れて、バター無しで焼きました。
キメが細かく整っていてしっかりした食感で、風味も良いです。
バターは高い食材なので省ければ、これからは、これでイケそう。(^^)v
IMG_6716.jpg

これならば、もし土曜日に孫達が来ても大丈夫。自分の旅行の準備だけでなく、2つもパン焼いて、相方とハハ・86歳の食べる心配までして・・・。それでも、ライムとハハ・86歳を、家に置いていっても、相方がいると思えば(当てにはならないが/笑)、安心して出かけられそうです。


では、行って来まーっす♪ (^^)/~~~





  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

中尊寺って岩手県の寺群ですよね?
1泊2日だとGo To トラベル利用ですか、楽しみですね。(*^^*)

高速利用して片道450キロのふたり旅、すごい距離を走るのですね~!!
新潟から東京間でも高速道路で約300kmですから、その1.5倍!
ずーと走りっぱなしですか!事故の無いよう願っています。(^.^;

Re: No title

こんにちは、プリティ・カフェ・チューリップさん♪^ ^

そうです、岩手県の奥州藤原氏の栄華の寺社仏閣、世界遺産になった金色堂をメインに拝観して廻りました。
450キロを無事に走破しました〜(^^)v
仙台では、牛タンを素通り出来ず、ランチに牛タンをいただいて、走り続けました。
ちょっと肌寒いですが、お天気に恵まれました。
明日は、紅葉狩りを愉しみます。
でも、観光と写真を両立させるのって私には無理かも。
スマホ写真の手軽さに押されています。(^_^;)

No title

行きたい時に、行きたいところに、行きたい人と行く。楽しいですよね。行ける時を有効に。病人を抱えると、、。

Re: No title

こんにちは、サンさん♪^ ^

行けるチャンスを逃がさない、大事ですね。
友人との旅行だと、当てにならなくても、留守番担当が家に居てくれるのでラッキーです。
サンちゃんみたいに、ライムも連れて行きたいけれど、車酔いが改善しないのが残念。。。

No title

片道450キロ!交代とは言え、どうかご安全に(*´ω`*)。

食事の準備もされて、お見事ですね。相方さん、頑張れー。

たのしいたひあになりますように(*´ω`*)。

Re: No title

こんにちは、home in my shoes さん♪^ ^

ありがとうございます。
遠かったーっ
本日、無事に帰宅しました。
予想通り、体重増加の旅でもありました。(^◇^;)
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター