選曲
こんにちは、心子です。
車を買い換えてから、ドライブ中の音源が一変しました。
もうCDでは聴けないので、今回の会津旅行では、それなりに用意しました。
聴き馴染んできたCDは、全てUSBに入れて、
最近気になる音楽、気軽に聴きたい音楽は、スマホのアマゾンミュージックのライブラリに入れてね。
ドライブ中は、こんな感じです。

心子さんのスマホには、
従来の愛すべきBGMであるQUEEN、BEATLES、ABA、カーペンターズ等を。
新しいところでは、あいみょんや、瑛人の「香水」等を入れておきました。
この瑛人「香水」を車中で聴きながら、
「今年のクリスマスプレゼントは、「ドルチェ&ガッバーナ」が、きっと大売れだね。」
運転中の相方に、そう話し掛けたら、
「美味いのか?それ?」って、答えが返ってきました。
ドルチェ=デザート ではありませんからっ。
ちなみに、相方が彼のスマホに入れてきた音楽は、「昭和の名曲」でした。
久しぶりに、吉幾三やテレサ・テンの歌を聴きましたよ。。。
ドルチェ&ガッバーナは、食べ物ではありません(笑)。
車を買い換えてから、ドライブ中の音源が一変しました。
もうCDでは聴けないので、今回の会津旅行では、それなりに用意しました。
聴き馴染んできたCDは、全てUSBに入れて、
最近気になる音楽、気軽に聴きたい音楽は、スマホのアマゾンミュージックのライブラリに入れてね。
ドライブ中は、こんな感じです。

心子さんのスマホには、
従来の愛すべきBGMであるQUEEN、BEATLES、ABA、カーペンターズ等を。
新しいところでは、あいみょんや、瑛人の「香水」等を入れておきました。
この瑛人「香水」を車中で聴きながら、
「今年のクリスマスプレゼントは、「ドルチェ&ガッバーナ」が、きっと大売れだね。」
運転中の相方に、そう話し掛けたら、
「美味いのか?それ?」って、答えが返ってきました。
ドルチェ=デザート ではありませんからっ。
ちなみに、相方が彼のスマホに入れてきた音楽は、「昭和の名曲」でした。
久しぶりに、吉幾三やテレサ・テンの歌を聴きましたよ。。。
ドルチェ&ガッバーナは、食べ物ではありません(笑)。



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
心子さん、すすんでますね(*´ω`*)。先日、カーディーラーで最近のクルマのこと教えてもらったら、「CDプレーヤーはないですよ」と若い営業さんにさらっと言われてちょっとびっくりしました。こういうふうになるんですね。
懐かしい名前が多くて楽しいです。私も同世代ですから。相方さんは少し上なのかな。でも、吉幾三もカーペンターズもかぶってるんだ。
先日初めて知ったのですが、吉幾三の津軽弁ラップってのがあるんですね。You Tubeで見たらかっこよかったです(*´ω`*)。多才な人だなぁ。
懐かしい名前が多くて楽しいです。私も同世代ですから。相方さんは少し上なのかな。でも、吉幾三もカーペンターズもかぶってるんだ。
先日初めて知ったのですが、吉幾三の津軽弁ラップってのがあるんですね。You Tubeで見たらかっこよかったです(*´ω`*)。多才な人だなぁ。
Re: No title
こんにちは、home in my shoesさん♪^^
時代でしょうか、機能が変って、それについて行くのが面白いやら、面倒やら。(^_^;)
サイドブレーキがないので、今でもって駐車の時に左足を踏み込んで「あ、サイドブレーキなかったんだ。」って。笑
相方はワタシと同い年(生まれが半年早く学年は一つ上)です。
聴いてきた音楽はほぼ同じで、好みも大差ないと思っていましたが、予想外の選曲にうなずくしかありませんでした。
吉幾三のラップ、あとでチェックしてみますね。(^_^)
時代でしょうか、機能が変って、それについて行くのが面白いやら、面倒やら。(^_^;)
サイドブレーキがないので、今でもって駐車の時に左足を踏み込んで「あ、サイドブレーキなかったんだ。」って。笑
相方はワタシと同い年(生まれが半年早く学年は一つ上)です。
聴いてきた音楽はほぼ同じで、好みも大差ないと思っていましたが、予想外の選曲にうなずくしかありませんでした。
吉幾三のラップ、あとでチェックしてみますね。(^_^)