ねぎ蕎麦
こんにちは、心子です。
9月19日(土)~20日(日)に、
Go toキャンペーンを利用して、会津方面へ旅行に行きました。
今日は、備忘録その2です。数日に分けて書き記します。
9月20日(日)のランチは、大内宿で「ねぎ蕎麦」でした。
大内宿の名物「ねぎ蕎麦」の食べ方は、お箸の代わりにネギ1本で食べるそうです。
注文して出て来たのは、非日常なビジュアル(笑)です。
ドーン! ねぎが1本、お椀の上に乗って運ばれてきました。

早速に、正しい食べ方でいただきましたよ。

ネギの上から蕎麦がツルツルと落ちてしまい、口に運ぶまであたふた。
お箸も付いてきますので、結局はお箸を使って食べましたけどね。
ねぎをかじって~辛ぁーい、
お蕎麦をツルツルすすって~うまぁ~い。
ねぎ、1本を完食しました。
明らかに、薬味の範疇を超えた分量ですよね。
一度にこんなに沢山のねぎを、食べたのは初めてです。
デザートには、醤油餅&味噌餅を、食べ歩きました。
甘しょっぱい味の餅で、喉の奥に残っているねぎの辛さを、なんとかしたかったので。苦笑

茅葺き屋根の土産屋、甘味処、お蕎麦屋が、立ち並ぶ大内宿。

美味しかった会津の旅。
かくして、過去最高になった体重で、家路についた心子さんでありました。
9月19日(土)~20日(日)に、
Go toキャンペーンを利用して、会津方面へ旅行に行きました。
今日は、備忘録その2です。数日に分けて書き記します。
9月20日(日)のランチは、大内宿で「ねぎ蕎麦」でした。
大内宿の名物「ねぎ蕎麦」の食べ方は、お箸の代わりにネギ1本で食べるそうです。
注文して出て来たのは、非日常なビジュアル(笑)です。
ドーン! ねぎが1本、お椀の上に乗って運ばれてきました。

早速に、正しい食べ方でいただきましたよ。

ネギの上から蕎麦がツルツルと落ちてしまい、口に運ぶまであたふた。
お箸も付いてきますので、結局はお箸を使って食べましたけどね。
ねぎをかじって~辛ぁーい、
お蕎麦をツルツルすすって~うまぁ~い。
ねぎ、1本を完食しました。
明らかに、薬味の範疇を超えた分量ですよね。
一度にこんなに沢山のねぎを、食べたのは初めてです。
デザートには、醤油餅&味噌餅を、食べ歩きました。
甘しょっぱい味の餅で、喉の奥に残っているねぎの辛さを、なんとかしたかったので。苦笑

茅葺き屋根の土産屋、甘味処、お蕎麦屋が、立ち並ぶ大内宿。

美味しかった会津の旅。
かくして、過去最高になった体重で、家路についた心子さんでありました。



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
憧れの大内宿、そしてねぎ蕎麦(*´ω`*)。実にええですねぇ。
それにしてもねぎ蕎麦。実物を目にしたらびっくりするでしょうね。全国どこにもないんですもん。大内宿のみ、なんでしょうか。会津の普通のお蕎麦屋さんにもあるのかな。ネギ一本一度に食べるなんて、生きててもそうそうないですよね(*´ω`*)。
お餅も茅葺き屋根も素敵ですね。いいお天気で何よりでした(*´ω`*)。
それにしてもねぎ蕎麦。実物を目にしたらびっくりするでしょうね。全国どこにもないんですもん。大内宿のみ、なんでしょうか。会津の普通のお蕎麦屋さんにもあるのかな。ネギ一本一度に食べるなんて、生きててもそうそうないですよね(*´ω`*)。
お餅も茅葺き屋根も素敵ですね。いいお天気で何よりでした(*´ω`*)。
Re: No title
こんにちは、home in my shoes さん♪^^
テレビで観たりして面白い名物蕎麦だな~と、興味津々でした。
仰るとおり、ネギを一本丸々食べるなんて滅多にありませんよね。
ってか、一生に一度で充分ですわ。笑
テレビで観たりして面白い名物蕎麦だな~と、興味津々でした。
仰るとおり、ネギを一本丸々食べるなんて滅多にありませんよね。
ってか、一生に一度で充分ですわ。笑
No title
夏は川で冷えたビールも飲みながら歩いたものです。
Re: No title
こんにちは、サンさん♪^^
おおっ!そんな素敵な歩き方が出来るのですね。
次は、夏に(ビールの為だけに/笑)Let's goしたいです。(^^)
大内宿へ行くまでの道が、大渋滞でした。
自分たちも含めて、多くの人たちが、屋外の観光ポイントを求めていると、つくづく分かりました。
おおっ!そんな素敵な歩き方が出来るのですね。
次は、夏に(ビールの為だけに/笑)Let's goしたいです。(^^)
大内宿へ行くまでの道が、大渋滞でした。
自分たちも含めて、多くの人たちが、屋外の観光ポイントを求めていると、つくづく分かりました。