fc2ブログ

丸パン

こんにちは、心子です。

バターロールパン作りの失敗から生まれた、我が家の「丸パン」。
(関連記事はこちら
転んでも、ただでは起きない心子さんは、そこから更に学びましたよ。

ホームベーカリーと電子レンジ・パン焼きコースのレシピに、分量の違いがあります。
ホームベーカリーの生地作りコースで、電子レンジのパン焼きレシピの分量の生地を作り、焼き上げます。
同時に、牛乳パン、抹茶パン、ココアパンなど、バラエティを広げることにも成功~♪

さっそく、牛乳パンと抹茶パンを焼きました。

IMG_6357.jpg

握りこぶし(小)くらいの丸パンが、一度に8個焼けます。
それぞれ8個、この日は、合わせて16個を焼きました。
ちゃんとした丸形に出来上がっていないところは、ご愛嬌ってことでね。

外はカリ、中はモチっとした食感で、なかなかよろしい出来映えです。(自画自賛/笑)
そのまま、おやつにパクパクいけます。
1年生の孫は、牛乳パンにお醤油をつけて、「ウマっ!」と言いつつ食べてました。

ホームベーカリーに材料を量って入れて、出来た生地を八等分にして丸めて角皿に並べ、電子レンジへ入れるだけ。
嘘みたいに簡単な行程に、惚れ惚れでございます。

しばらくは、これでまた楽しめそう。




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

あー、電子レンジでパンが焼けるんですか!初めて知りました(@_@)。

これ、簡単そうでいいですね。まぁ、生地つくるのはちょっと時間かかるかもですが。

お孫さんが喜んで下さって何よりですね(*´ω`*)。

Re: No title

こんにちは、home in my shoes さん♪^^

電子レンジに、オーブン・発酵、グリルの機能がついているんです。
角皿が見つからなかったため、最近までは、レンジの温めや野菜を茹でる、解凍などだけで使っていただけでした。
沢山に作っても、自分が食べるのは2~3個だけかな。
誰かに食べてもらえるうちは、作り甲斐がありますね。(^_^)
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター