夏の終わり
こんにちは、心子です。
乳腺腫切除の傷口に少し炎症があったために、先週の月曜日に、抜糸し切れなかった傷を診てもらうために、朝一番で、ライムを獣医さんへ連れて行きました。
今回は大丈夫、問題なく抜糸がチャチャッと終了しました。
病理検査の結果が出ていたので、説明をいただきました。

病名は乳頭状癌(乳癌)でした。

周囲組織への浸潤はなく、全て切除出来ているとのこと。
今後、積極的に行うべき治療はなく、経過観察でOKとのことでした。
良いタイミングで切除出来て、一安心しました。
もしも再発した場合は、様子で片側乳腺切除の可能性ありですが、今から気を揉んでもしかたありません。13歳と高齢なので、そうなった時に考えることにします。

ハハ・86歳のスマホ乗り換え、
猫の朝妃が、家出し9日目に帰還、
ライムの乳腺腫切除&抜歯5本、
と、色々あった暑い8月でした。
異例の短い夏休みが終わり、
今日から、孫6歳の学校では2学期が始まりました。
空の高さと、風の流れが、季節の移ろいを、告げているようです。
ああ、今年の夏も終わったなぁ。
乳腺腫切除の傷口に少し炎症があったために、先週の月曜日に、抜糸し切れなかった傷を診てもらうために、朝一番で、ライムを獣医さんへ連れて行きました。
今回は大丈夫、問題なく抜糸がチャチャッと終了しました。
病理検査の結果が出ていたので、説明をいただきました。

病名は乳頭状癌(乳癌)でした。

周囲組織への浸潤はなく、全て切除出来ているとのこと。
今後、積極的に行うべき治療はなく、経過観察でOKとのことでした。
良いタイミングで切除出来て、一安心しました。
もしも再発した場合は、様子で片側乳腺切除の可能性ありですが、今から気を揉んでもしかたありません。13歳と高齢なので、そうなった時に考えることにします。

ハハ・86歳のスマホ乗り換え、
猫の朝妃が、家出し9日目に帰還、
ライムの乳腺腫切除&抜歯5本、
と、色々あった暑い8月でした。
異例の短い夏休みが終わり、
今日から、孫6歳の学校では2学期が始まりました。
空の高さと、風の流れが、季節の移ろいを、告げているようです。
ああ、今年の夏も終わったなぁ。



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
大変な8月でしたね、お疲れ様でした (´・ω・`)。
どれが一番大変・・・、ライムちゃんでしょうか。お母さまのスマホも、猫ちゃんも相当なもんですが・・・。
お疲れ様でした。
どれが一番大変・・・、ライムちゃんでしょうか。お母さまのスマホも、猫ちゃんも相当なもんですが・・・。
お疲れ様でした。
Re: No title
こんにちは、home in my shoesさん♪^^
ライム、ハハ、朝妃の3つの中で、意思の疎通が一番楽だったのがライム(笑)。
体力は使わなかったけれど、気持ちがね、疲れました。
なんだかね、不思議な夏でしたよ。(^_^;)
ライム、ハハ、朝妃の3つの中で、意思の疎通が一番楽だったのがライム(笑)。
体力は使わなかったけれど、気持ちがね、疲れました。
なんだかね、不思議な夏でしたよ。(^_^;)