fc2ブログ

片付けと犬夜叉30巻

こんにちは、心子です。

納戸スペースの大物の片付けは、「処分(廃棄)」「保留」「移動」の分配により、概ね終わった(と思いたい)。
続く書類関係は、シュレッダーが家にはないので、地味に手で破いて可燃ゴミに出した。

古い領収書、契約関係・申告の書類、仕事用に作成したマニュアル、家電の取扱説明書などなど、生活の中で紙が占める割合は、案外に多いと実感。こんなことの片付けに、丸二日間を費やしたのだから。(手で破いていたからね)

今日からは、本類の片付けに手を着けよう。
読み終わった本は、空いている場所に適当に突っ込む習慣があり、あちらこちらに散在している。

昔、理容業を営んでいた時代に使用していた「消毒棚」も、本棚になっている。
本来は、消毒済器具、消毒薬、消毒容器、ステアライザー(紫外線消毒器)などが、置いてあった棚である。
今は、”消毒”の”しょ”の字すら見当たらない有様になっている。(ってか、ちゃんとした本棚を買おうよ)

IMG_5974.jpg

「さて~、どうやって始めようか。」全ての扉を開けてみた。

「ややっ! 犬夜叉を発見!!」

IMG_5968.jpg

全56巻のうち、30巻まであるではないか。
と言うことは、残りの26巻が、ウチの中のどこかにあるはずだ。
不要な期待が生じてきたぞ。

後は、ご想像の通り、
片付けの手は止まり、そのまま腰掛けて、犬夜叉を読み始めたのでした。。。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

ほら。本棚の掃除なんか始めるから(笑)。
うちの本棚は掃除始めると1週間くらいは遊んでます。
必要な本はどこに行ったか分からなくなるのが法則です。

No title

畑の見回りだけでもいいですよ。畑は草との戦い!少しずつ楽しみながらやっています。みないふりして。畑やっと終わった!と思ったら庭の草がすごいことに。相方が元気な時はこんなことなかったけどね。笑

Re: No title

こんにちは、fuminori62さん♪^^

始めちゃいましたよ、とほほほ。。。
まぁ~、はかどらないコト(笑)。
元々、何の脈絡もなく置くだけだから、文庫本から図録まで好き勝手に入っています。

今日も、漫画本と文庫本を分けただけで・・・。
ここのスペースは、エアコンが効くから、そりゃもう、快適で。(^^;)

Re: No title

こんにちは、サンさん♪^^

雑草の中で育った強いサツマイモやカボチャは、きっと淘汰された分、栄養満点に違いない?!苦笑
それにしても、狸のヤツ、トウモロコシ食べ放題までは許すが、食い散らかしには腹が立ちます。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター