借りた本とバリケン
こんにちは、心子です。
今日は、借りた本の返却日でした。
図書館へ行き、返却と共に、新たに3冊借りて来ました。
その中の一冊が「ダメ犬だからおもしろい」、ジョン・クローガン著です。
表紙が可愛かった、それだけの理由で借りました。

後から知ったのですが、ジョン・クローガンって、
あの「マーリー、世界一おバカな犬が教えてくれたこと」の作者だったのですね。
エネルギー有り余る先住犬・クリス(ラブラドールレトリバー)に、手を焼いていた頃に読んだ「マーリー、・・・」は、自分にとってある種の指導書のようでした。ラブのパワーに振り回されているのは、自分だけじゃないって、教えてくれた一冊だったのです。
何だか、昨日からレトリバー絡みの本に、縁を感じます。
今ならばあの頃よりも上手く、ラブラドールレトリバーと一緒に暮らせそうな気がします。ただ、ポンコツ心臓なので、心子さん自身の体力に自信がないだけです。(残念)
さてさて、順調とは言い難いけれど、ボチボチ進んでいる片付け。
一度は、処分と決めたつもりのクリスのバリケン(クレートハウス)ですが、やっぱり迷っています。

このバリケンは二つ目(一つ目は、クリスが噛んで戸口を壊した)で、フリスビーを止めた後に購入した代物なので、傷みが少ないのです。ライムには大き過ぎるし、他の軽いキャリーケースがありますので、足りています。もしかしたらこの先、娘家族や息子が、中~大型犬を飼うことがあれば、使えるかもしれません。
それに昨日、RETRIEVERを読んで、クリスとの思いが再燃したせいか、思い出の品を廃棄する勇気が失せてしまいました。
結局、躾け用のチェーンカラーと首輪一つが、処分組へ、バリケンは、保留することにしました。
他に、古いタウンページや雑誌、書類関係を片付けただけで、処分品が山のようになりました。
片付けは、まだまだ手つかずの箇所がありますが、適当に終了して、後はのんびりを決め込んで、借りて来た本を、読み始めたのでした。
雨降りは、読書が進みますが、そろそろ晴れた陽の下に、洗濯物を思いっ切り干したいですね。
(主婦業もそこそこ真面目にやってます。(^^) )

今日は、借りた本の返却日でした。
図書館へ行き、返却と共に、新たに3冊借りて来ました。
その中の一冊が「ダメ犬だからおもしろい」、ジョン・クローガン著です。
表紙が可愛かった、それだけの理由で借りました。

後から知ったのですが、ジョン・クローガンって、
あの「マーリー、世界一おバカな犬が教えてくれたこと」の作者だったのですね。
エネルギー有り余る先住犬・クリス(ラブラドールレトリバー)に、手を焼いていた頃に読んだ「マーリー、・・・」は、自分にとってある種の指導書のようでした。ラブのパワーに振り回されているのは、自分だけじゃないって、教えてくれた一冊だったのです。
何だか、昨日からレトリバー絡みの本に、縁を感じます。
今ならばあの頃よりも上手く、ラブラドールレトリバーと一緒に暮らせそうな気がします。ただ、ポンコツ心臓なので、心子さん自身の体力に自信がないだけです。(残念)
さてさて、順調とは言い難いけれど、ボチボチ進んでいる片付け。
一度は、処分と決めたつもりのクリスのバリケン(クレートハウス)ですが、やっぱり迷っています。

このバリケンは二つ目(一つ目は、クリスが噛んで戸口を壊した)で、フリスビーを止めた後に購入した代物なので、傷みが少ないのです。ライムには大き過ぎるし、他の軽いキャリーケースがありますので、足りています。もしかしたらこの先、娘家族や息子が、中~大型犬を飼うことがあれば、使えるかもしれません。
それに昨日、RETRIEVERを読んで、クリスとの思いが再燃したせいか、思い出の品を廃棄する勇気が失せてしまいました。
結局、躾け用のチェーンカラーと首輪一つが、処分組へ、バリケンは、保留することにしました。
他に、古いタウンページや雑誌、書類関係を片付けただけで、処分品が山のようになりました。
片付けは、まだまだ手つかずの箇所がありますが、適当に終了して、後はのんびりを決め込んで、借りて来た本を、読み始めたのでした。
雨降りは、読書が進みますが、そろそろ晴れた陽の下に、洗濯物を思いっ切り干したいですね。
(主婦業もそこそこ真面目にやってます。(^^) )



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
この本、興味があります(*´ω`*)。
これまで動物を飼ったことなんてほぼなかったのもあって、犬や猫にほとんど関心がなかった私ですが、今では犬のいない暮らしは考えられません。ホント、人間の友達なんですね。無邪気で聡明で。
お片付けもすすんで、退職後の日々が充実されていて素晴らしいです(*´ω`*)。
これまで動物を飼ったことなんてほぼなかったのもあって、犬や猫にほとんど関心がなかった私ですが、今では犬のいない暮らしは考えられません。ホント、人間の友達なんですね。無邪気で聡明で。
お片付けもすすんで、退職後の日々が充実されていて素晴らしいです(*´ω`*)。
Re: No title
こんにちは、home in my shoesさん♪^ ^
レトリバー、まだ発行を続けていたとは、私もビックリでした。
犬用、猫用の雑誌は新たにいく種類かあるらしいですが、
昔は「愛犬の友」と言う雑誌がありました。
犬種の特性を特集にしたり、良質な雑誌だった記憶があります。
くまちゃん、頭脳も身体能力もキレキレの犬種で1歳と若いですから、
これからいっぱい一緒に楽しんで下さいね。(^^)
レトリバー、まだ発行を続けていたとは、私もビックリでした。
犬用、猫用の雑誌は新たにいく種類かあるらしいですが、
昔は「愛犬の友」と言う雑誌がありました。
犬種の特性を特集にしたり、良質な雑誌だった記憶があります。
くまちゃん、頭脳も身体能力もキレキレの犬種で1歳と若いですから、
これからいっぱい一緒に楽しんで下さいね。(^^)