発酵のチカラ
こんにちは、心子です。
勤めに出て仕事をしていた頃は、ご飯の支度なんて、はっきり言ってただのやっつけ仕事(家事)でした。
毎日、イヤイヤながらしていて、手を抜くことしか頭になかったのが本音です。
それが最近、退職して家に居る時間が増えて、ご飯の支度とちゃんと向き合うようになりました。
根は真面目なのね。(自分で言ってるし)
相変わらず、掃除や片付けは積極的にする気になれませんが、ご飯の支度は、ちょっと楽しくなってます。
何かを作る作業ってのは、基本的に楽しいんですかね。
豪華な気の利いた食事は外で出来るので、家での食事は100%心子オリジナルってことで。
オリジナルと言えば、ぬか漬けね。(←強引な持って行き方/笑)
ぬか漬け、これがきちんと続いていて、ぬか床が良い感じで、一晩で美味しく漬かります。
自分自身が、心臓食なので塩味に注意し、少し酸っぱい感じに絶妙な旨味があって、白飯にも酒のアテにも抜群です。

それと、ドライイーストがどこにも売られていないので、捨てずにおいた、3年前に賞味期限が切れてるドライイーストを使って、ダメ元でパン焼きしてみました。
↓これね。3グラムずつ真空パックになっています。

な~んとっ!ちゃんと膨らんで、焼けました。
賞味期限切れてもしっかり働くイースト菌は、予想以上にたくましいと知りました。
(形は相変わらず岩のよう(笑)で、今回のは天井の焼き色が薄い目です。)

ドライイーストって、小麦粉の糖分で発酵して、パンを膨らませているのですよね。
ぬか漬けは、何の菌か知らないけれど、発酵したぬか床に入れた漬物ですよね。
これらの発酵のチカラを、コントロール出来る主婦業って、すごい仕事の気がしてきましたよ。
いずれにしても、
発酵のチカラって、美味しい~。

勤めに出て仕事をしていた頃は、ご飯の支度なんて、はっきり言ってただのやっつけ仕事(家事)でした。
毎日、イヤイヤながらしていて、手を抜くことしか頭になかったのが本音です。
それが最近、退職して家に居る時間が増えて、ご飯の支度とちゃんと向き合うようになりました。
根は真面目なのね。(自分で言ってるし)
相変わらず、掃除や片付けは積極的にする気になれませんが、ご飯の支度は、ちょっと楽しくなってます。
何かを作る作業ってのは、基本的に楽しいんですかね。
豪華な気の利いた食事は外で出来るので、家での食事は100%心子オリジナルってことで。
オリジナルと言えば、ぬか漬けね。(←強引な持って行き方/笑)
ぬか漬け、これがきちんと続いていて、ぬか床が良い感じで、一晩で美味しく漬かります。
自分自身が、心臓食なので塩味に注意し、少し酸っぱい感じに絶妙な旨味があって、白飯にも酒のアテにも抜群です。

それと、ドライイーストがどこにも売られていないので、捨てずにおいた、3年前に賞味期限が切れてるドライイーストを使って、ダメ元でパン焼きしてみました。
↓これね。3グラムずつ真空パックになっています。

な~んとっ!ちゃんと膨らんで、焼けました。
賞味期限切れてもしっかり働くイースト菌は、予想以上にたくましいと知りました。
(形は相変わらず岩のよう(笑)で、今回のは天井の焼き色が薄い目です。)

ドライイーストって、小麦粉の糖分で発酵して、パンを膨らませているのですよね。
ぬか漬けは、何の菌か知らないけれど、発酵したぬか床に入れた漬物ですよね。
これらの発酵のチカラを、コントロール出来る主婦業って、すごい仕事の気がしてきましたよ。
いずれにしても、
発酵のチカラって、美味しい~。



スポンサーサイト