汗だくラーメンが醍醐味
こんにちは、心子です。
肉の次に好きなのは、ラーメンです。
ただ、残念なのは、普通の人と違って”スープは残す”が、鉄則です。けして、飲み干しません。
なぜならば、心臓に持病があると、食事の塩分摂取に気をつけなければならないからです。
ラーメンを長く楽しむために、ラーメン道の醍醐味の1つを我慢しています。
それでも止まらないラーメン愛。
ランチのラーメンは、気楽で最高。
味噌野菜ラーメン、ざく切りキャベツが大きくて沢山で満腹になれる一杯。
スープは残すが、コーンを残したくない葛藤が。笑

広東ラーメン、とろみ具合が調度良い、このとろみ加減が自分では思うように行かないのよ。

担々麺、数量限定とあったので迷わずに注文しました。
最初は紙のように感じた独特の麺に、徐々にスープが絡んで美味しかったです。

スープを残すとは言え、この時期は、ラーメンを食べるだけでも汗だくになります。
食後は、My 扇子(いつもバッグに入れて持ち歩いてます。)で、ハタハタ扇ぎながら、汗が引いてからお会計(笑)。
ラーメンで摂取した塩分が、汗で排出するから、良いんじゃない(と、ポジティブに解釈)。
「冷やし担々麺」生協で新登場とあったので、やはり迷わずに注文してみました。
(新登場、限定ワードに弱いです)
食べに行くのではなく、自宅で自分で作りました。

けれど、こんな日に限って、梅雨の肌寒い日。
熱々ラーメンでも大丈夫だったかも。
こちらは、酢を加えてアレンジしていただきました。
確かに、汗だくにはなりませんでしたが、暑くて食欲のない日にオススメかも。
(食欲のない日?そんな日があるのですか、心子さん)
ピリ辛や濃厚さがグイグイ来る熱々のラーメンを、汗だくで食べる、それが醍醐味ですね。

肉の次に好きなのは、ラーメンです。
ただ、残念なのは、普通の人と違って”スープは残す”が、鉄則です。けして、飲み干しません。
なぜならば、心臓に持病があると、食事の塩分摂取に気をつけなければならないからです。
ラーメンを長く楽しむために、ラーメン道の醍醐味の1つを我慢しています。
それでも止まらないラーメン愛。
ランチのラーメンは、気楽で最高。
味噌野菜ラーメン、ざく切りキャベツが大きくて沢山で満腹になれる一杯。
スープは残すが、コーンを残したくない葛藤が。笑

広東ラーメン、とろみ具合が調度良い、このとろみ加減が自分では思うように行かないのよ。

担々麺、数量限定とあったので迷わずに注文しました。
最初は紙のように感じた独特の麺に、徐々にスープが絡んで美味しかったです。

スープを残すとは言え、この時期は、ラーメンを食べるだけでも汗だくになります。
食後は、My 扇子(いつもバッグに入れて持ち歩いてます。)で、ハタハタ扇ぎながら、汗が引いてからお会計(笑)。
ラーメンで摂取した塩分が、汗で排出するから、良いんじゃない(と、ポジティブに解釈)。
「冷やし担々麺」生協で新登場とあったので、やはり迷わずに注文してみました。
(新登場、限定ワードに弱いです)
食べに行くのではなく、自宅で自分で作りました。

けれど、こんな日に限って、梅雨の肌寒い日。
熱々ラーメンでも大丈夫だったかも。
こちらは、酢を加えてアレンジしていただきました。
確かに、汗だくにはなりませんでしたが、暑くて食欲のない日にオススメかも。
(食欲のない日?そんな日があるのですか、心子さん)
ピリ辛や濃厚さがグイグイ来る熱々のラーメンを、汗だくで食べる、それが醍醐味ですね。



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは(*´ω`*)。
心子さん、ガッツリ食べられて健康そのものですね(*´ω`*)。ものすごくいいことだと思います、ホント。食が細くなると、やっぱり体は弱りますもん。
暑くなってきましたが、これからもバンバン食べましょう!
※食欲が年中落ちない男より
心子さん、ガッツリ食べられて健康そのものですね(*´ω`*)。ものすごくいいことだと思います、ホント。食が細くなると、やっぱり体は弱りますもん。
暑くなってきましたが、これからもバンバン食べましょう!
※食欲が年中落ちない男より
Re: No title
こんにちは、home in my shoes さん♪^ ^
1日に1度は、ガッツリと食べたいですよね。
ラーメンって、その一杯の中に色んな期待と楽しみが盛られてて、魅力的です。
夏バテしないように、お互いにガッツリ食べましょうね。
※食欲が年中無休な還暦女史より(^^)
1日に1度は、ガッツリと食べたいですよね。
ラーメンって、その一杯の中に色んな期待と楽しみが盛られてて、魅力的です。
夏バテしないように、お互いにガッツリ食べましょうね。
※食欲が年中無休な還暦女史より(^^)