クワガタ虫と始業
こんにちは、心子です。
玄関に、のろのろしたゴキブリがいる!
よく見たら、クワガタ虫(ヒラクワガタ)でした。

100円均一の店で、飼育に必要なアイテムを買い揃えました。

「クワガタのお家を作る」と、張り切る孫達。

大騒ぎの果てに、クワガタを我が家に置き忘れて、彼らは彼らの家へと帰って行きました。
夜になると、餌のゼリーを舐めに這い上がっていました。
幸か不幸か、我が家の一員になってしまったヒラクワガタです。

今年1年生になった孫が通う小学校では、
6月1日に入学式を行い、翌日から始業になります。
いつもより早いヒラクワガタの出現は、
学校が始まるより先に、夏休みが来ちゃった感じです。
順番はどうあれ、少しずつ日常が戻りつつあることを、実感しています。
学校って有難い。
よかったぁ~

玄関に、のろのろしたゴキブリがいる!
よく見たら、クワガタ虫(ヒラクワガタ)でした。

100円均一の店で、飼育に必要なアイテムを買い揃えました。

「クワガタのお家を作る」と、張り切る孫達。

大騒ぎの果てに、クワガタを我が家に置き忘れて、彼らは彼らの家へと帰って行きました。
夜になると、餌のゼリーを舐めに這い上がっていました。
幸か不幸か、我が家の一員になってしまったヒラクワガタです。

今年1年生になった孫が通う小学校では、
6月1日に入学式を行い、翌日から始業になります。
いつもより早いヒラクワガタの出現は、
学校が始まるより先に、夏休みが来ちゃった感じです。
順番はどうあれ、少しずつ日常が戻りつつあることを、実感しています。
学校って有難い。
よかったぁ~



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
孫がいない我が家では体験できない、学校ありか露頭!を実感してみたい。笑
Re: No title
こんにちは、サンさん♪^ ^
自分が生徒だった頃(遠い昔/笑)は、学校よりも夏休みが楽しみでした。
今は逆で、学校様、様な気持ちです。
出来れば夏休みは要りません、と言いたいくらい(笑)。
自分が生徒だった頃(遠い昔/笑)は、学校よりも夏休みが楽しみでした。
今は逆で、学校様、様な気持ちです。
出来れば夏休みは要りません、と言いたいくらい(笑)。