温泉たまご器
こんにちは、心子です。
配送間違いで、1日遅れて「温泉たまご器」が到着しました。
さすが、アマゾンさん、間違えてもその後の対応が早いです。
早速、温泉たまごを作ってみましたよ。
何しろ、今日から専業主婦ですから。(^^)v
(って、今朝起きたら相方は、既に出勤していませんでした。笑)
ニワトリのイメージでしょうか、蓋の赤い部分がトサカかな。

蓋(左)とエッグスタンドです。1度に6個の温泉たまごが作れます。

水を入れ→卵を入れ→スイッチ押すだけ、操作は簡単。
温泉たまごは約30分程時間がかかりました。

完璧!! 殻からツルンと温泉たまごが出て来ました。

続けて、半熟たまごも作ってみました。
ちょっと、茹で過ぎかな、水の調整が今後の課題ですね。

今まで、お鍋で1度に1個しか作れず、その時によって出来上がり具合が変り、気に入らなかった温泉たまご。
これからは、まとめて6個を作り置き出来ます。
納豆とこの卵さえあれば、朝食はこれで充分です。
(↑朝食の支度のために早起きする気がないんです。笑)。
温泉たまご作りを克服したわ、おほほほほほ~
(水と卵を入れただけですけど。)
固ゆで卵は間違いなく作れますが、
温泉たまごとなるとちょっと面倒。
その温泉たまごが、1度に6個も出来るスグレモノです。

配送間違いで、1日遅れて「温泉たまご器」が到着しました。
さすが、アマゾンさん、間違えてもその後の対応が早いです。
早速、温泉たまごを作ってみましたよ。
何しろ、今日から専業主婦ですから。(^^)v
(って、今朝起きたら相方は、既に出勤していませんでした。笑)
ニワトリのイメージでしょうか、蓋の赤い部分がトサカかな。

蓋(左)とエッグスタンドです。1度に6個の温泉たまごが作れます。

水を入れ→卵を入れ→スイッチ押すだけ、操作は簡単。
温泉たまごは約30分程時間がかかりました。

完璧!! 殻からツルンと温泉たまごが出て来ました。

続けて、半熟たまごも作ってみました。
ちょっと、茹で過ぎかな、水の調整が今後の課題ですね。

今まで、お鍋で1度に1個しか作れず、その時によって出来上がり具合が変り、気に入らなかった温泉たまご。
これからは、まとめて6個を作り置き出来ます。
納豆とこの卵さえあれば、朝食はこれで充分です。
(↑朝食の支度のために早起きする気がないんです。笑)。
温泉たまご作りを克服したわ、おほほほほほ~
(水と卵を入れただけですけど。)
固ゆで卵は間違いなく作れますが、
温泉たまごとなるとちょっと面倒。
その温泉たまごが、1度に6個も出来るスグレモノです。



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
おんせん卵器はもっておりませんが、自動ふ卵器(ケースの中に入れて置いたら自動で転卵して卵を孵化させてくれる装置)を買って、ヒメウズラ40羽を羽化させて、結局自分で飼育する羽目になった事はあります。
何事もよくよく考えてから行動するべきだなあと思いました。
何事もよくよく考えてから行動するべきだなあと思いました。
Re: No title
こんにちは、fuminori62 さん♪^^
なっ、なんとっ! 自動ふ卵器ですかーっっっ
で、そのヒメウズラはどうしたのでしょう、食べたのですか?!
ごめんなさい、可笑しい~、
可笑しすぎて、今、パソコンを打つ指先が震えています。(自爆)
なっ、なんとっ! 自動ふ卵器ですかーっっっ
で、そのヒメウズラはどうしたのでしょう、食べたのですか?!
ごめんなさい、可笑しい~、
可笑しすぎて、今、パソコンを打つ指先が震えています。(自爆)