fc2ブログ

早く学校が始まりますように

こんにちは、心子です。

パートのお仕事を終えて帰宅すると、孫達が居る風景が、日常化している今日この頃です。
ママ(娘)も休業状態なので、孫達と一緒です。

遅い昼ご飯を食べ終わると、食休みをする間もなく、
「おーま(心子さんの呼び名)、宿題をしよう!」と、孫6歳(1年生)がテーブルに寄ってきます。

ヤル気があることは良いのですが、集中力が続かない孫6歳です。
宿題の合間に、塗り絵やら紙遊びなどして、おやつを食べて、
また宿題して、飽きない工夫をしながらテンションを上げつつ、本命である宿題を終了させます。

IMG_5239.jpg

最後のご褒美が、ママと一緒に公園への散歩です。
公園の遊具(ジャングルジムとブランコ)は、使用禁止の張り紙があり、使えません。
ここまでさせるコロナウィルスが、本当に憎らしいです。
子供ながらに、事情を察しているものの、無邪気に走る彼らの姿を見ていると、切なくなります。

一人、二人を相手にするだけでも大変なのに、
大勢の子供達に相応の教育を施す学校って、すごいシステムですよね。
学校の先生って、本当に有り難い存在だなと思います。

4時過ぎに、彼らご一同様がお帰りになってから、
残りの体力&気力を振り絞って、夕方から家事をやっつけます。

今日も無事に一日が終わります。

ああ、早く学校が始まりますように。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター