fc2ブログ

これも日常

こんにちは、心子です。

貴重な週半ば、平日休みの水曜日、朝一番で銀行へ行きました。
銀行の窓口も、スーパーのレジと同様に、透明ビニールで仕切られていました。
窓口の行員女性は、ビニール手袋してました。

透明ビニールや手袋、予想外に売れているかもしれませんね。
「風が吹けば桶屋が儲かる」的な・・・。

家に戻ると、いつものように娘と孫達が、来ていました。

白飯と素うどん、肉と唐揚げで、ワイワイと昼ご飯。
野菜のおかずが1つもないですが。苦笑
孫6歳、日に日に(横に)成長しているように見えるのは、気のせいでしょうか。

食後のタブレットタイム、彼らが大人しくしている間に、洗濯物を取り込みます。

おやつは、彼らのリクエストで、チョコレートとコカコーラ。
もう、栄養管理なんてどうでもいいんです。
食べたい物だけ、食べてって~

IMG_4984.jpg

IMG_4989.jpg

公園へ遊びに行く機会が増えて、花々の日々の変化を、間近に感じられるようになりました。

「バイバイ、またね~」
今日も元気に帰って行きました、これも日常。






スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

こんばんは。
花の写真ステキ。被写体の形と色合いがとってもきれいです。
お孫さん相手にパワー満開?お疲れさまです。
タフで優しい心子さんが近くにいらして娘さんは心強いですね♪

爺婆ご苦労さまです

お久しぶりです 
会社のお昼休みに拝見させてもらって
我が家と同じく、お孫様に洗脳されて?
「お孫さま、来てくれて、ありがとう、
帰ってくれて、もっと ありがとう」
だな・・とニヤニヤしながら見ています
私の家も長い休みの娘の孫も加わって
今日も4人がワイワイ遊んでいることでしょう
娘が近くにいると実家はオアシスなんですね

Re: No title

こんにちは、ふーびー さん♪^^

お褒めのコメントありがとうございます、嬉しいです。(^^)
この花の写真、スマホで撮りました。
世間が騒がしい中、じっと花を眺められる時間は貴重ですよね。
おかげで、季節の変化も感じることが出来ます。

Re: 爺婆ご苦労さまです

こんにちは、拓郎さん♪^^

お久しぶりです、元気してますか。(^^)
ようやく娘&孫達がいる生活に慣れました。
子供達と一日中、家にこもっているのは難しいですからね。
少しでも気晴らしになればと。
孫達がふっくらしてきたのと反比例して、ライムが少し痩せたかもです。笑
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター