松坂牛~名古屋城~うな重
こんにちは、心子です。
「むくみ」ではなく、着実に体重が増えていると確信してます。
ゴールデンウィーク前までは、腹八分目の食生活を心がけていました。
5月4日、伊勢神宮の内宮の参拝を終えてから、
「せっかくだから奮発しちゃお♪」っと・・・。
旅行とは、各方面においてゆるくなるものですよね。
伊勢市から松坂市へ向かい、お昼ご飯に「松坂牛」をいただきました。

「松坂牛」のローストビーフ丼↓と、「松坂牛」のすき焼定食 ↓


松坂市から浜松市へ向かう途中に、名古屋城を観光しました。↓


浜松市に到着しての夕ご飯は、当然のごとく「うな重」をいただきました。↓

以来、満腹感のヨロコビを再確認 してしまい、食欲に負ける日々でした。
名古屋城天守閣の石垣は扇勾配と言われ、見上げると実に美しく見事でした。
重みや圧力が上手く分散されて、はらみにくい構造なのだそうです。
旅行の写真を整理しながら、名古屋城の石垣を見習おうと反省中の心子さんです。
「むくみ」ではなく、着実に体重が増えていると確信してます。
ゴールデンウィーク前までは、腹八分目の食生活を心がけていました。
5月4日、伊勢神宮の内宮の参拝を終えてから、
「せっかくだから奮発しちゃお♪」っと・・・。
旅行とは、各方面においてゆるくなるものですよね。
伊勢市から松坂市へ向かい、お昼ご飯に「松坂牛」をいただきました。

「松坂牛」のローストビーフ丼↓と、「松坂牛」のすき焼定食 ↓


松坂市から浜松市へ向かう途中に、名古屋城を観光しました。↓


浜松市に到着しての夕ご飯は、当然のごとく「うな重」をいただきました。↓

以来、満腹感のヨロコビを再確認 してしまい、食欲に負ける日々でした。
名古屋城天守閣の石垣は扇勾配と言われ、見上げると実に美しく見事でした。
重みや圧力が上手く分散されて、はらみにくい構造なのだそうです。
旅行の写真を整理しながら、名古屋城の石垣を見習おうと反省中の心子さんです。
スポンサーサイト