fc2ブログ

躾けの問題

こんにちは、心子です。

最近、甘々な犬のライム躾け。特に、食事時。
テーブルの下をうろうろし、腰掛けている人の太ももを、前足でカキカキして注意を引きます。
挙げ句には、食べ物を分けてくれと要求吠えすることも。

原因は、日中にハハ・86歳と一緒にお昼ご飯をし、テーブルから直接お裾分けをいただいているからです。
我が家では、これは禁止事項の一つなのですが、ハハにとっては、ライムは食事を共にする仲間となってしまったようです。
今更、ハハに「絶対にしないで。」と言ってもトラブルの原因になり、無駄に終わるだけなので言えずにいます。

バアチャンは、何でも分けてくれるでしゅよ。
IMG_4661.jpg

それでもまだ許せるのは、ライムはテーブルの上の物を盗み食いしたりしないことです。

先住犬のクリスは、盗み食いの名人(名犬)でした。

ヨーグルトを容器ごと持ち出し、舐め盗った後に完全犯罪を主張する強気なクリス。
鼻の上の白いのは何?いつもバレバレなのに、表情豊かで面白い子でした。

アタシじゃありませんから(キッパリ)!
IMG_4713.jpg
(2013年撮影)

クリスが逝ってから5年、涙無しで懐かしい写真と、向き合うことが出来るようになりました。

ところで心子さん、ライムの食事時の躾けの問題は、今後どうしますか?


可愛いから許しちゃおかなぁ~






スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

人の食事って、メニューにもよるんでしょうけど食べても大丈夫なんでしょうか(@_@)。すき焼きや刺し身はダメでしょうねー。お好み焼きとかも。そもそもワンちゃんは食べないか。

あぁ、私も許してしまいそう・・・(*´ω`*)。

Re: No title

こんにちは、home in my shoesさん♪^^

>人の食事って、メニューにもよるんでしょうけど食べても大丈夫なんでしょうか
細かいことを言えば基本的にはダメなんでしょうね、きっと。
塩分とか脂肪分とかの問題で、多分。(^^;)

公共の場や、よそのお家に犬と一緒に出かけた場合の、最低限のテーブルマナーとして、食べ物の与え方を家族で統一してきたのですが、ここにきてそれが崩れ始めてしまいました。まだまだライムにも学習能力があるようです。(~~;)

そうそう、犬にタマネギを食べさせてはいけないようですよ。
でも、先住犬のクリスは、生ハンバーグ(タマネギ入り)を2つも盗み食いしたことがありますが、全然大丈夫でした。苦笑
ライムは、少しでも体にタマネギ入ると、元気がなくなりますよ。
くまこちゃん、タマネギに注意してくださいね。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター