医療費控除の還付金で
こんにちは、心子です。
ネットを利用して、医療費控除の申告をしました。
直接に税務署へ出向かなくても済みますので、以前ほど面倒ではなくなりました。
それでも、一年間の領収書をかき集めて、集計する手間は変わりません。
去年は、相方さんの入院があったので、自分の分と合わせると一年間の医療費は、けっこうな額になっていました。
(支払った合計額)-(補填された金額)-(10万円)=控除額です。

そこから更に計算されて結果的に、還付金額は2706円でした。
予想していたよりも低い金額でしたが、ランチ代くらいにはなります。
あまのじゃくな心子さんは思いましたね。
この還付金で、脂質と塩分(この組み合わせは最強で美味しい)タップリの、持病に悪そうなランチメニューを選んで、腹八分目ではなく、満腹になってみようかなと。
ささやかな抵抗・・・。苦笑


ネットを利用して、医療費控除の申告をしました。
直接に税務署へ出向かなくても済みますので、以前ほど面倒ではなくなりました。
それでも、一年間の領収書をかき集めて、集計する手間は変わりません。
去年は、相方さんの入院があったので、自分の分と合わせると一年間の医療費は、けっこうな額になっていました。
(支払った合計額)-(補填された金額)-(10万円)=控除額です。

そこから更に計算されて結果的に、還付金額は2706円でした。
予想していたよりも低い金額でしたが、ランチ代くらいにはなります。
あまのじゃくな心子さんは思いましたね。
この還付金で、脂質と塩分(この組み合わせは最強で美味しい)タップリの、持病に悪そうなランチメニューを選んで、腹八分目ではなく、満腹になってみようかなと。
ささやかな抵抗・・・。苦笑


スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ぼくんちもやろうと思うけどあんまり帰らないんだね。めんどくさくなるね。
Re: No title
こんにちは、サンさん♪^ ^
どちらかが入院した年だけ(笑)面倒でもやってます。
今回の還付金が過去最高だけど、記録更新は嬉しくないですね。( ̄∇ ̄)
どちらかが入院した年だけ(笑)面倒でもやってます。
今回の還付金が過去最高だけど、記録更新は嬉しくないですね。( ̄∇ ̄)