fc2ブログ

コタツに擬態化

こんにちは、心子です。

いよいよ冬支度を怠ける理由がなくなりました。
年末年始に家族が集まる前に、皆でくつろげるように、コタツを出しました。

ふと、昔のコタツ風景を思い出して、懐かしい写真を見つけました。

長いこと犬との暮らしが続いている我が家。
コタツを出すと、その後の掃除は、抜け毛と犬臭との戦いになります。
必然的に、抜け毛の目立たない色合い丸洗い可の物を選択するようになりました。


↓5年前、2014年12月のコタツ風景です。

クリス姐さんの高度な擬態でしゅ、ご覧くだしゃい。
擬態化1

お口の白毛と、日向のコラボレーション、素晴らしいでしゅね。
擬態化2


今年はコタツ布団の色を、ソルトペッパー毛色のワンコ仕様に変えました。
ワンコは巣作りにこだわるタイプなので、布団を掘り掘り、食み食みして調節する子です。

↓2020年12月、本日のワンコです。

ワンコとコタツの擬態、いかがでしょう。
擬態化


う~~ん、クリスを超えられる日は、まだまだかな。





スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

こんにちは。可愛らしいですね(*´ω`*)。

ワンちゃんは暖かいのをそこまで好まないのかと、勝手に思ってましたがそんなことないんですね。私のウチにはこたつそのものがないのですが、どうやって犬に快適な冬を過ごさせられるのかなー。

Re: No title

こんにちは、home in my shoes さん♪^ ^

基本的に犬は寒さに強い犬種が多いかもしれません。
コタツに入るのを好むのは、穴倉のようで安心するのかな。
コタツのスイッチが入っていると、暑くてゼーゼーしながら這い出てきます。
季節限定のウチの風物詩です。笑
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター