fc2ブログ

手術が下手だったの?

こんにちは、心子です。

腹腔鏡下で手術を受け、
何故か水腎症になり腎瘻造設術も受ける羽目になり、
結果的に、20日間の入院生活を強いられ、ようよう退院出来た相方さん。

火曜日から仕事復帰は出来たものの、
今度は、「なんか、下腹部がぷよぷよ出てきたみたいだ。」と言い出した。

術後初の外来は、まだ先だけれど、本日、主治医の外来日だったので診てもらった。
結果、「腹腔鏡でガスを注入して膨らませた影響か、体液が溜まっているか。痛みがなければ、少し様子をみましょう。」
術後3週間以上経っても、ガスが体内に残るものなの?

腹腔鏡手術のメリットの一つは、傷が小さく痛みが少ないだけれど、
腎瘻に至って、痛みは2週間くらいあったわけで。
入院期間が短いって、全然短くなかったじゃん。
もう一つのメリットに、早期社会復帰ってのかあるけれど、
早期復帰=完全復帰ではないみたいで、まあ、そこは仕方ないか。

当初は、若い医師だからと大きな気持ちで受け入れ、文句を言わずにいたけれど、

「やっぱり、彼の手術が下手だったんじゃないの。」

心子さん夫婦の疑惑は、確信に変わりつつある、今日この頃・・・、デス。






スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター