fc2ブログ

銀杏

こんにちは、心子です。

散歩の途中で、銀杏を見かける時季になりました。
銀杏1

もう50年以上も前のこと、小学生の子供の頃の事です。
軍手をはめて、バケツを持って、裏の公園へ銀杏を拾いによく行きました。
子供心に拾い集める作業が、ワクワクと楽しかったのです。
ただし、その後の作業は恐ろしいモノでした。
とにかく、臭いっ!
銀杏2

「一日水に浸けたら、庭に穴を掘ってそのまま埋めちゃうんだよ。後で掘り返してホースの水でジャージャー流せばキレイになるよ。臭いも我慢できるよ。」

ある時、物知りな友人が、そう教えてくれました。

取りあえず食べるであろう分だけを取り分けておいて、
翌日、バケツの中に残った銀杏を、庭に穴を掘って埋めました。
子供のすることでしたから、埋めたことなど直ぐに忘れてしまい、そのままほったらかしでした。

翌春になって、庭の隅から、美しい緑色した銀杏の芽が、ごっそりと生え出た時には、家中でビックリしたことを覚えています。

自分のうっかりさが親にバレてしまったことは、言うまでもありません。
「ウチの庭は、こんなに銀杏の木を生やすほど、広くねえぞ。」
父は、そう言って笑いながら、それらの芽を掘り起こして処分してくれました。

あの頃は、臭い銀杏を、洗って、乾かし、
フライパンで煎って、金鎚で割って食べたのです。
そんな手間をかけたにもかかわらず、
「銀杏を食べ過ぎると毒になる。」と言われ、
口に入るのは、せいぜい5、6個でした。
茶碗蒸しに3個も入っていいたら、大喜びしたものでした。

大人になって、銀杏を食べる度に、ごっそりと出てきた緑色の銀杏の芽を、思い出します。
銀杏3

そしてこの一粒が、口に運ばれるまでは、大変な道のりを超えて来ることも。





スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

こんばんは

素敵な思い出ですね(*^_^*)

翡翠のような美しい銀杏。輝いていて美味しそう!

食べたくなってきました。夜中なのに……(^_^;)

Re: こんばんは

こんにちは、藤壼さん♪^ ^

食べ物にまつわる思い出って、忘れないですよね。

> 食べたくなってきました。夜中なのに……(^_^;)
夜中の銀杏、お酒のアテにいいかもしれませんね、うふふふ (^.^)

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター