仕事よりも難しい
こんにちは、心子です。
本日の職場での出来事です。
お昼時になって、向かい側のデスクの若い同僚が、モニター越しに話しかけて来ました。
「昨日ね、暇だから少女漫画を読んでいたらね、ちょっとトキメキましたよ、手を繋ぐタイミングって、ドキドキしますよね。」
いやはや、そんな風に話しを振られてもねぇ・・・。
「うーん。 手をつないでいたら、もう介護の世界にしか見えないし。」
自爆で笑いをとるつもりの心子さんでしたが、軽くスベってしまいました。
ここで、若い同僚達の話題のテンションを下げてはいけない、そう思って・・・、
「助手席に乗っててさ、隣で運転している人がさ、助手席の背もたれに腕を回してバックする時とかもドキドキするよね。」
「そうですね。でも、最近はほとんどバックモニターがあるからぁ。」
「そ、そうだよね~。あははははっ。」
・・・、バッサリと切られてしまいましたよ。
あぁ、もうこの手の話題は無理ですからっ!
手繰り寄せるのも難しいほど、遠い昔のことですから。
孫の可愛さや、漬物の美味しさを語り合えるような、同年代の同僚が欲しいです。
職場で楽しく安寧に過ごすことは、時として、仕事よりも難しいと感じた心子さんでした。

本日の職場での出来事です。
お昼時になって、向かい側のデスクの若い同僚が、モニター越しに話しかけて来ました。
「昨日ね、暇だから少女漫画を読んでいたらね、ちょっとトキメキましたよ、手を繋ぐタイミングって、ドキドキしますよね。」
いやはや、そんな風に話しを振られてもねぇ・・・。
「うーん。 手をつないでいたら、もう介護の世界にしか見えないし。」
自爆で笑いをとるつもりの心子さんでしたが、軽くスベってしまいました。
ここで、若い同僚達の話題のテンションを下げてはいけない、そう思って・・・、
「助手席に乗っててさ、隣で運転している人がさ、助手席の背もたれに腕を回してバックする時とかもドキドキするよね。」
「そうですね。でも、最近はほとんどバックモニターがあるからぁ。」
「そ、そうだよね~。あははははっ。」
・・・、バッサリと切られてしまいましたよ。
あぁ、もうこの手の話題は無理ですからっ!
手繰り寄せるのも難しいほど、遠い昔のことですから。
孫の可愛さや、漬物の美味しさを語り合えるような、同年代の同僚が欲しいです。
職場で楽しく安寧に過ごすことは、時として、仕事よりも難しいと感じた心子さんでした。


スポンサーサイト