二代目のFMV
こんにちは、心子です。
約10年間、楽しませてくれた初代FMVちゃんにお別れを告げて、
本日、ついに二代目FMVちゃんのデビューとなりました。

ちゃちゃっと朝食と洗濯を済ませてから、二代目ちゃんのセットアップに取りかかりました。
取説通りに進め、Windowsをセットアップ→ネット接続→Micorosoftアカウント作成→Officeをセットアップ、ATOKをインストールで、とりあえず完了~
ここまで来たら、もう取説なんて後で見まーっす。
とにかく、いじり回しましたよ。
なにしろ、Windows7から、いきなりのWindows10ですので、勝手が違うことが新鮮で、新鮮で。
午後には、Google ChromeとiCloudをインストールして、ブログを書ける準備ができました。
我が家のパソコンは、Windows3.1に始まり、Windows95から現在に至っているわけですが、この数十年間のパソコン購入費の総額で、車一台くらい買えるんじゃないかと。。。
何十枚もあるフロッピーディスクを、一日かけて読み込ませてセットアップしていた時代を思い返すと、速さは格段の進歩ですよね。
二代目FMVちゃん、とても快適な使い心地です、あ~、幸せ♪
今回も予算オーバーでしたが、このスペックでまた10年間楽しめたら結果オーライでしょう。
次があるかどうかも定かではないし、これが最後かもって思えばね、うふふふ。
USBを用意して、回復ドライブを作成したり、セキュリティを乗り換えたり、一代目FMVちゃんを初期化したり、まだまだやることはたくさんあります。
母ちゃん、一日中お家にいたけど、アタシは、退屈でしたよ。


約10年間、楽しませてくれた初代FMVちゃんにお別れを告げて、
本日、ついに二代目FMVちゃんのデビューとなりました。

ちゃちゃっと朝食と洗濯を済ませてから、二代目ちゃんのセットアップに取りかかりました。
取説通りに進め、Windowsをセットアップ→ネット接続→Micorosoftアカウント作成→Officeをセットアップ、ATOKをインストールで、とりあえず完了~
ここまで来たら、もう取説なんて後で見まーっす。
とにかく、いじり回しましたよ。
なにしろ、Windows7から、いきなりのWindows10ですので、勝手が違うことが新鮮で、新鮮で。
午後には、Google ChromeとiCloudをインストールして、ブログを書ける準備ができました。
我が家のパソコンは、Windows3.1に始まり、Windows95から現在に至っているわけですが、この数十年間のパソコン購入費の総額で、車一台くらい買えるんじゃないかと。。。
何十枚もあるフロッピーディスクを、一日かけて読み込ませてセットアップしていた時代を思い返すと、速さは格段の進歩ですよね。
二代目FMVちゃん、とても快適な使い心地です、あ~、幸せ♪
今回も予算オーバーでしたが、このスペックでまた10年間楽しめたら結果オーライでしょう。
次があるかどうかも定かではないし、これが最後かもって思えばね、うふふふ。
USBを用意して、回復ドライブを作成したり、セキュリティを乗り換えたり、一代目FMVちゃんを初期化したり、まだまだやることはたくさんあります。
母ちゃん、一日中お家にいたけど、アタシは、退屈でしたよ。



スポンサーサイト