fc2ブログ

仕事のモットーは

こんにちは、心子です。

「明るく返事」
これを、職場での心子さんのモットーとしています。
病み上がりの職場復帰で最年長なので、周囲に気を使わせないように気をつけているつもりです

年齢と共に、同時に2つを行うことが、なかなか難しくなってきたと実感しています。

仕事を共有している同僚2人は、頭の回転が速くて仲間内では、最速で仕事をこなす女性なので、もう大変です。
心子さんの脳みそは、回し車を本気で回転させているハムスター状態となります。
彼女達が、それぞれの持ち場へ戻り、1人で電話番しながらの入力業務になると、むしろホッとすることもあります。

入力業務に集中している時に、話しを持ち掛けられると、
「はい、了解です。」
「はい、分かりました。」
と、返事だけは明るく返します。
目はモニターを凝視したまま、指はキーボードから離さずにね。

今日もその調子で返事だけして、入力を続けていました。
で、入力しながら、言われたことを反芻していましたらね・・・、
「あれっ?! さっきのは間違いを指摘されたんだわ。」ってことに気が付いたのです。
15分後くらいにね。笑
( 返事が噛み合わなかったってコトじゃん。あははは )

「あー、すみません!そこの日付を今日で打ち込んじゃいました、私、間違えてました。」
既にその時には、お仕事最速同僚は、心子さんの間違いを修正して次のステップに進んでおりましたよ。

入力中の反芻思考がゆっくりになり、時差が生じるし。
入力中に電話が来て、手元の仕事が中断されると、次に再開して集中するまでに時間がかかるし。

それでも退社時間の頃には、何気に、するべき仕事は、終了してて、自分なりに達成感を楽しんでいるのですけどね。

心子さんのモットーは、
「明るく返事だけ」 に、変更しようかなぁ







スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター