羊の木
こんにちは、心子です。
タイトルに惹かれて観ました「羊の木」。
その種子やがて芽吹き
タタールの子羊となる
羊にして植物
その血 蜜のように甘く
その肉 魚のように柔らかく
狼のみ それを貪る
冒頭に映し出される詩文です。
全く意味が分かりません。
見終えてからも、理解には至りませんでした。
映像の中の空気感や、見せ方に独特のバランスがありましたね。
「普通」って何だろう。
映画と原作漫画では、設定が大いに違うらしいので、こちらは、読みたい本の候補に上げておきます。
タブレット&アマゾンプライム会員で、平日の午後に簡単で気楽に、映画やドラマを楽しめます。その代わりに、退屈だったり、気分にそぐわないと、直ぐに途中で観る事を止めてしまいます。
印象に残った作品を、ブログに備忘録として書き置くことの便利さに今更ながら気付きましたよ。
午前中にパートの仕事、遅いお昼を食べながら観て、昼寝してからワンコの散歩、そして夕食の支度。
ところどころでスマホゲームして、ようよう1日が終わる頃にブログを書いて、寝る前には読み掛けの本を開く。
どっぷりとインドア的な普通の生活も、これでなかなか忙しいと思った心子さんの週末でした。

タイトルに惹かれて観ました「羊の木」。
その種子やがて芽吹き
タタールの子羊となる
羊にして植物
その血 蜜のように甘く
その肉 魚のように柔らかく
狼のみ それを貪る
冒頭に映し出される詩文です。
全く意味が分かりません。
見終えてからも、理解には至りませんでした。
映像の中の空気感や、見せ方に独特のバランスがありましたね。
「普通」って何だろう。
映画と原作漫画では、設定が大いに違うらしいので、こちらは、読みたい本の候補に上げておきます。
タブレット&アマゾンプライム会員で、平日の午後に簡単で気楽に、映画やドラマを楽しめます。その代わりに、退屈だったり、気分にそぐわないと、直ぐに途中で観る事を止めてしまいます。
印象に残った作品を、ブログに備忘録として書き置くことの便利さに今更ながら気付きましたよ。
午前中にパートの仕事、遅いお昼を食べながら観て、昼寝してからワンコの散歩、そして夕食の支度。
ところどころでスマホゲームして、ようよう1日が終わる頃にブログを書いて、寝る前には読み掛けの本を開く。
どっぷりとインドア的な普通の生活も、これでなかなか忙しいと思った心子さんの週末でした。


スポンサーサイト