fc2ブログ

今週の備忘録

こんにちは、心子です。

同じような毎日だけれど、全く同じな毎日って無いものですね。

今週は、職場で、同僚から、色々なお話しを聞かされました。
「本気で離婚考えてます。」とか、
「彼氏とケンカ中で、朝からムカついてます。」や、
「実は、新しい彼氏できました~」など。
皆さん、若くて普通に情熱があって、羨ましい限りです。
ですが、心子さんには遠すぎる昔を、手繰り寄せる心境になるばかりで、回答する事が難し過ぎますって。

次からは、
「新生姜の甘酢漬け、鯖の味噌煮の作り方」とか、
「日常生活における夫との距離の取り方」や、
「体力温存しながらの家事のやっつけ方」など、
情熱を絞り出す対象を、もう少し年配者向きにしていただきたいかと。。。

金曜日は、孫のスイミング教室の送り迎えでした。
4回目にして初めてのステップアップです。
無駄に体格が良いだけじゃなかったと、心子婆さんは素直に嬉しいです。
先生から渡されたワッペン?を、自慢そうに手渡して見せましたので、早速、キャップに縫い付けました。
IMG_3667.jpg

土曜日は、保育園の納涼祭。
納涼祭は夕方の4時からなのに、
甚平を着てテンション上がった孫’sが、昼間からうろうろ、わさわさ。
結局、風呂入って、夕飯食べて、孫’sの体力が尽きた夜に帰って行きました。
先週の土曜日は、孫’sメニューでカレー。
昨日の土曜日も、孫’sメニューで焼肉。
出来れば、次の土曜日は来ないでください。こちらの体力が持ちません。
今夜は、孫’sが居ないから、さっぱりした物が食べたいです。

保育園の納涼祭でもらったヨーヨー。
IMG_3668.jpg

唯一、これが納涼祭の風情を、感じさせてくれました。
あとは、汗だく・・・。

孫’s、ヨーヨーは、見事なほどに下手でした。






スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター