fc2ブログ

備忘録:日光旅行 その1

こんにちは、心子です。

週末にしっかりと遊んだ後の、月曜日ほど体が重い。
もう少し若かった頃は、週末に遊んで気分転換し、月曜日は仕事ヤル気満々で出社したものだった。
今じゃ、「あ゛~~~、何とか終わって良かった。」である。
と、言うわけで、お約束通りに週末は奥日光1泊旅行を敢行した心子さん。

5月11日(土)、1日目
中学時代からの仲良し4人、・・・そうオバサマ4人旅である。
日光を目指すならば、是非とも湯葉を食べようとの希望から「湯葉蕎麦&湯葉寿司」のランチ。
2019湯葉蕎麦

お腹を満たしてからの「華厳の滝」見物。
2019日光華厳の滝
お決まりなコースなのでとりあえず寄ってみた。
インバウンドが増えていて、以前とは違うイメージの場所になっていた。
ここに来る度に、滝は、小さくなっているような・・・。


なんちゃって御朱印ガールの心子さんの要望で、二荒山神社へ足を運んだ。
御朱印をいただくのを待っている間に見つけた「銭洗い弁天」
2019日光銭洗い

物は試しとばかりに1000円札を洗ってみた。
2019日光銭洗2
友人は10000円札を洗い、その勇気ある行動に笑い合った。
弁天様、けしてご利益を侮ったわけではございません。
大きな心で、よろしくお願いします。


その後、中禅寺湖を後にして、奥日光湯元温泉の宿へと車を走らせた。
2019日光中禅寺湖


前回の山陰旅行で学習した心子さんは、温泉入浴は止めた。
代わりに、夕食時に日本酒を熱燗で1本

弁膜症でも、ゆっくりと飲めば大丈夫なことを、確信した夜。
(あくまでも、心子さん自身の感覚です。良い大人は真似をしないようにしましょう。)



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター