勤労感謝の日
こんにちは、心子です。
爺もパパさんもお仕事だった勤労感謝の日。
3連休は養生しようと思っていた心子さん、
気持ちとは裏腹に、動き過ぎ&気疲れし過ぎてしまいました。
最近は、お一人様で、40分くらいならば運転して、マイペースで出かけられるようになった心子さん。
誰かを乗せて、1時間以上運転して出かけられるか試してみたくなりました。
そこで、パパがお仕事のため、ママ(娘)は1人で、
2歳児&4歳児の面倒をみなくてはならない勤労感謝の日。
心子婆さん、下心を隠しつつ・・・、
「お天気もいいことだし、ドライブして遊んで来よう~!」
と誘って、娘と孫’sを乗せてお出かけしました。
車中では、孫’sが喋る、喋るで、
ハンドル握る心子さんは、頭の中と視界の先と、孫への返答でフル回転。
その上に娘は「ブレーキがきつい、もっと優しく運転してよ。」と文句を言う。
運転すること1時間40分、無事に目的地に到着。
おもちゃのようなロープーウェイで山頂へ。

見晴らしは最高♪
遠い山並みの、更に向こうに小さく富士山が見えました。

4歳児、ロープーウエイ初体験で、もう夢中。

孫’sを抱き上げるのは重くて、心臓の弱い心子さんには無理。
それでも、望遠鏡なるものを見てみたいというので、
ママに抱きかかえられながら、望遠鏡も初体験。

その後、ロープーウェイで下山して馬車に乗りました。
孫’sは、馬車も初体験。
ロープーウェイより緊張してましたね。笑
馬車を曳いてくれたのは、大人しくて優しい瞳をした馬の朝太郎くん。
余りの大きさに、2歳児はギャン泣き。

遅めのお昼ご飯を済ませて、帰路は別の道を1時間45分かけて運転。
帰路の車中でも、孫’sのテンションは下がらずにご機嫌。
運転中の心子婆さんに、
「ねぇ、これ見て見てー」
「ポテトチップあげる、あーんして。」
ハンドル握りながら、そんなに色々なこと考えられないからぁ・・・。
若い頃は、運転大好きでどこへでも行ける自信があったけれど、今は違うと実感。
トリプル初体験で、孫’sが喜んでくれたので、まあ良しとしましょ。
往復3時間強の日帰りドライブで、心身共にヘロヘロですよ、とほほほ。。。
家に着いてからのママ(娘)の一言、
「生きて帰れてよかったね~」
「本当、みんなを生きて帰せてよかったわ~~」と、笑ってごまかした心子婆さんでした。

50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング
爺もパパさんもお仕事だった勤労感謝の日。
3連休は養生しようと思っていた心子さん、
気持ちとは裏腹に、動き過ぎ&気疲れし過ぎてしまいました。
最近は、お一人様で、40分くらいならば運転して、マイペースで出かけられるようになった心子さん。
誰かを乗せて、1時間以上運転して出かけられるか試してみたくなりました。
そこで、パパがお仕事のため、ママ(娘)は1人で、
2歳児&4歳児の面倒をみなくてはならない勤労感謝の日。
心子婆さん、下心を隠しつつ・・・、
「お天気もいいことだし、ドライブして遊んで来よう~!」
と誘って、娘と孫’sを乗せてお出かけしました。
車中では、孫’sが喋る、喋るで、
ハンドル握る心子さんは、頭の中と視界の先と、孫への返答でフル回転。
その上に娘は「ブレーキがきつい、もっと優しく運転してよ。」と文句を言う。
運転すること1時間40分、無事に目的地に到着。
おもちゃのようなロープーウェイで山頂へ。

見晴らしは最高♪
遠い山並みの、更に向こうに小さく富士山が見えました。

4歳児、ロープーウエイ初体験で、もう夢中。

孫’sを抱き上げるのは重くて、心臓の弱い心子さんには無理。
それでも、望遠鏡なるものを見てみたいというので、
ママに抱きかかえられながら、望遠鏡も初体験。

その後、ロープーウェイで下山して馬車に乗りました。
孫’sは、馬車も初体験。
ロープーウェイより緊張してましたね。笑
馬車を曳いてくれたのは、大人しくて優しい瞳をした馬の朝太郎くん。
余りの大きさに、2歳児はギャン泣き。

遅めのお昼ご飯を済ませて、帰路は別の道を1時間45分かけて運転。
帰路の車中でも、孫’sのテンションは下がらずにご機嫌。
運転中の心子婆さんに、
「ねぇ、これ見て見てー」
「ポテトチップあげる、あーんして。」
ハンドル握りながら、そんなに色々なこと考えられないからぁ・・・。
若い頃は、運転大好きでどこへでも行ける自信があったけれど、今は違うと実感。
トリプル初体験で、孫’sが喜んでくれたので、まあ良しとしましょ。
往復3時間強の日帰りドライブで、心身共にヘロヘロですよ、とほほほ。。。
家に着いてからのママ(娘)の一言、
「生きて帰れてよかったね~」
「本当、みんなを生きて帰せてよかったわ~~」と、笑ってごまかした心子婆さんでした。

50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング
スポンサーサイト